コロナウイルスウイルス感染症対策

来院時の感染症対策にご協力ください。アルコールで手指の消毒と次亜塩素酸水で
30秒のブクブク・ガラガラうがいを行ってください。


院内の感染対策としてフェイスシールドや次亜塩素酸及びアルコールで院内の殺菌、
おもちゃの消毒、こまめな換気に努めています。


コロナウイルス感染対策が徹底している江戸川区篠崎の歯科医院です。

COVID-19 対策最新情報

スタッフのワクチン接種

当医院では、第一回目の医療従事者枠のコロナワクチン接種を5月18日~6月4日の間に実施します。第二回目の接種が完了するのは6月末を予定しています。

感染症対策にご協力ください

診療をお断りさせて頂く場合も

・医療崩壊を防ぐため、下記症状やその他体調が悪い方はコロナウイルスウイルス感染症対策のため診療をお断りさせて頂きます。


・次のような症状が一つでも該当すればすぐに帰国者・接触者相談センター、もしくは保健所にご相談ください。


・コロナウイルスウイルスが収束するまで受付ではグローブやマスクをしての対応を行っております。ご理解とご協力をお願いいたします。

相談窓口

窓口 電話番号 対応時間
江戸川区帰国者
接触者電話相談センター
03-5661-1124 平日:9時~17時
(土曜日、日曜日、祝日、休日を除く)
東京都コロナウイルス受診相談窓口 03-5320-4592 平日:17時~翌9時
土曜日、日曜日、祝日、休日:終日
かぜ様症状がある場合、診療はお断りします

症状のチェックリスト

レ点息苦しさ、強いだるさ、高熱などの強い症状のいずれかがある。
レ点 高齢者や基礎疾患がある人で、発熱やせきなどの比較的軽い風邪症状がある。
レ点高齢者らでなくても、比較的軽い風邪が続く。
レ点匂いがしない、味覚障害がある方。

アルコールによる手指の消毒とうがいにご協力ください

アルコールによる手指の消毒と次亜塩素酸水でのうがい。
1

アルコールで手指の消毒と次亜塩素酸水で30秒のブクブク・ガラガラうがい

アルコールによる手指の消毒

アルコールによる手指の消毒

来院したら受付でアルコールによる手指の消毒を行ってもらいます。

次亜塩素酸水にて30秒間のブクブク・ガラガラうがい

次亜塩素酸水でうがい

受付で次亜塩素酸水をお渡ししますので化粧室にて30秒間のブクブク・ガラガラうがいをしてください。



院内の感染対策

1

次亜塩素酸水を感染期間限定で20%OFF

次亜塩素酸水生成器

次亜塩素酸水生成器

うがいや各種器具などの消毒に使います。

次亜塩素酸の殺菌・殺ウイルス効果

次亜塩素酸は、コロナウイルスウイルス、インフルエンザウイルス、 SARSコロナウイルス、ノロウイルス、腸管出血性大腸菌O157、HIVヒト免疫不全ウイルス、B型肝炎・C型肝炎ウイルスなど、ほぼすべてのウイルスを殺ウイルスします。


【注意】次亜塩素酸水でうがいをしたからといって、これらの細菌やウイルスをすべて殺せるわけではありません。誤解の無いように!


次亜塩素酸水を20%OFF

次亜塩素酸水をコロナウイルスウイルス感染症の流行期間は通常の2割引で販売しています。受付にお申し出ください。

2

フェイスシールド

フェイスシールド

コロナウイルスウイルスへの対策として、治療にあたる医療従事者が患者さんの口から飛散する飛沫から顔を守る防護具を使用することは重要です。

これにより歯科医師や歯科衛生士と患者さん間での感染防止に役立ちます。

フェイスシールド

フェイスシールド

3

次亜塩素酸及びアルコールで院内の殺菌

次亜塩素酸の入った加湿器

次亜塩素酸の入った加湿器

次亜塩素酸の入った加湿器で、空気の除菌を行っています。

アルコール及び次亜塩素酸水で院内をこまめに殺菌

アルコール及び次亜塩素酸水で院内をこまめに殺菌

ユニット周りを1人の患者さんが治療を終わったら徹底的にアルコール及び次亜塩素酸で殺菌しています。

4

次亜塩素酸でおもちゃの消毒、こまめな換気

チャイルドルームのおもちゃを次亜塩素酸で消毒

キッズルームのおもちゃを次亜塩素酸で消毒

こまめの換気

こまめの換気



感染症対策には口腔ケア!

口腔内を健康に保つこと(悪玉菌優位の口腔内は感染症リスクが増大)はコロナウイルスウイルスによる肺炎の発症を抑えるのに役立ちます。歯のクリーニングはウイルスの活性化を防ぐためです。

口腔内の細菌(特に歯周病菌)が肺に入ることで起こる細菌性の誤嚥性肺炎は、コロナウイルスウイルスで肺炎を重症化させます。この場合は抗ウイルス剤などと共にジスロマック(抗生物質)が有効です。

現時点で、歯科医院での歯のクリーニングはリスクがあると心配される方は、ご自分で、前述の次亜塩素酸水による歯磨きを行ったり、下記の食品で免疫力のアップを行うことが有効と考えられます。

感染症対策には口腔ケア!歯周病の原因菌は、インフルエンザなど感染症を体の中に取り込みやすくなる酵素(プロテアーゼ)を出しています。口腔ケアで細菌の数を減らし、感染のリスクを抑えましょう。
 

免疫力を強化しコロナウイを撃退しよう

チョコレートに含まれるポリフェノールで免疫力アップ

チョコレートに含まれるカカオのポリフェノールは免疫力がアップすることがわかっています。カカオポリフェノールは赤ワインの5倍含まれているそうです。一度に沢山食べても排出されてしまうので、1日3枚を3回に分けて食べるのが良いと思います。


R1ヨーグルトで免疫力アップ

R-1ヨーグルトの乳酸菌はインフルエンザウイルスや風邪ウイルス等に対する免疫力を上げてくれるNK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性化する働きがあることがわかっています。


エビデンスはありませんがコロナウイルスに対しても免疫力が上がることで、感染しにくい、感染しても重症化しにくいといった効果が期待出来るかもしれません。


佐賀県有田町で行われたR-1ヨーグルトを摂取した小学生のインフルエンザ罹患率を周辺市町村との比較を行ったデータによると、感染率が1/10程度と低く統計的に有意差があることが明らかになりました。


参考:株式会社明治「佐賀県有田町と周辺地区のインフルエンザ累積感染率」

カカオ95%入りチョコレート

カカオ95%入りチョコレート

カカオに含まれるポリフェノールは免疫力をアップします。

砂糖の量が最も少ないカカオ95%チョコレートがお薦めです。

R1ヨーグルト

R1ヨーグルト

R1ヨーグルトに含まれる乳酸菌はNK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性化し免疫力をアップします。

毎日摂取して、ある程度の日数が経たないと効果は期待出来ないようです。

キッズサマーフェスタ in 篠崎

キッズサマーフェスタ in 篠崎

ふかさわ歯科クリニックでは毎年趣向を変えて、風船細工(バルーンアート)、紙芝居「虫歯の話」、綿あめ作り(原料:キシリトールキャンディ)、輪投げ、うちわ作り、風船釣り、白衣を着て歯医者さん体験、虫歯にならないチョコレートフォンデュ作りなどが企画されています。



キッズサマーフェスタ in 篠崎

キッズイベント-ハロウィン仮装祭り

秋のハロウィンイベントを開催しました。お子様を対象としたもので、医院内において仮装してくれた友達にはプレゼントを差し上げました。

ふかさわ歯科
クリニック篠崎のご案内

患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。

診療についてのご相談

お電話またはフォームにてご連絡ください。

03−3676−1058
オンライン予約
診療時間
9:00~13:00    
14:30~19:30    
8:00~13:00          
14:00~18:00
14:00~17:30            

※祝祭日も同じ時間で診療。最終受付時間は診療終了時間の30分前。

ブログを見る