

診療メニュー:入れ歯関連
入れ歯の手入れの方法と保管方法
夜寝る時は外す外さない?
皆様の健康をトータルサポート。
入れ歯の手入れ方法は、食後に義歯専用ブラシで汚れを取り水洗いをします。入れ歯洗浄剤に浸すのは毎晩行うのが理想的ですが、無理なら週に最低2回は行ないます。
夜寝る時、部分入れ歯をつけたまま寝ていいかは個人で異なります。入れ歯なら江戸川区篠崎駅前の歯医者。
都営新宿線「篠崎」駅徒歩1分。
03−3676−1058東京都江戸川区篠崎町7-27-23-千葉銀行3F
診療メニュー:入れ歯関連
皆様の健康をトータルサポート。
入れ歯の手入れ方法は、食後に義歯専用ブラシで汚れを取り水洗いをします。入れ歯洗浄剤に浸すのは毎晩行うのが理想的ですが、無理なら週に最低2回は行ないます。
夜寝る時、部分入れ歯をつけたまま寝ていいかは個人で異なります。入れ歯なら江戸川区篠崎駅前の歯医者。
部分入れ歯を扱う時の注意点
・ 落とさない。 ・ 熱湯に入れない。 ・ 勝手に加工しない。 ・ 乾燥させない。
・義歯専用ブラシを用いて、冷水下で義歯に付着した大きな汚れを洗い流してください。
・ノンクラスプデンチャーには綿棒やスポンジブラシなどで汚れを取って下さい。
フィジオクリーンキラリなどの入れ歯洗浄剤で浸け置き洗いをする。
義歯を洗浄液から取り出し、流水下でよくすずき洗いしてください。
【洗浄液の作り方】
ガラスまたはプラスティック容器に約150ml(コップ1杯)のお湯(40℃以下)を入れ、洗浄剤1包を加えてスプーンなどでよくかき混ぜてください。
※ 別売りの入れ歯保温洗浄容器を使用するとより効果的です。すぐに義歯を入れ、一晩浸け置き洗いしてください。急ぎの場合でも最低30分以上は洗浄液に浸けてください。
amazonで購入 入れ歯洗浄剤フィジオクリーンキラリ
楽天で購入 入れ歯洗浄剤フィジオクリーンキラリ
本剤はアルカリ性のため、すすぎは充分に行ってください。
【ご注意】
浸け置き洗いは、成分のTio2が白く付着します。Tio2は人体には無害ですが、義歯および容器は流水でよく洗い流してください。
部分入れ歯は入れ歯専用ブラシで食事の都度、きれいにするのが理想的ですが、最低でも水洗いをしてください。
夜入れ歯を入れたままで寝る場合には、プラークを完全に除去した状態で装着して寝て下さい。
洗浄頻度は毎晩行うのが理想的ですが、最低でも週に2回は行って下さい。入れ歯洗浄剤を使うことで入れ歯の臭いや着色汚れを効果的に除去出来ます。
スマイルデンチャーなどのノンクラスプデンチャーの洗浄剤は専用のものを使って下さい。
入れ歯に使われるレジンの性質上、外した入れ歯を乾燥させると変形やひび割れを起こすリスクがあります。
入れ歯保管ケースに水を入れ、その中で保管して下さい。入れ歯を外して夜寝る場合には入れ歯洗浄剤に漬けて保管して下さい。
スマイルデンチャーなどのノンクラスプデンチャーは、水の中で保管するとカンジダ(カビ)が繁殖するリスクがあるので、専用の洗浄剤の液の中で保管して下さい。
夜寝る時、部分入れ歯を外すか外さないかという疑問にはそれぞれメリット、デメリットがあるため「どちらでも良い」ということになります。
夜寝ている時は唾液の分泌量が減少し自浄作用が低下します。一方、口腔内細菌は最も繁殖しやすい環境になります。
従って、入れ歯を入れて寝る場合には、歯をしっかりと歯磨きした上で、入れ歯に付着した細菌を完全に除去した清潔な状態にして装着する必要があります。
不潔な環境の口腔内に入れ歯を装着したまま就寝すると虫歯や歯周病のリスクが高まります。
部分入れ歯を外して寝た方が良いケースもあります。例えば、75歳以上の高齢者で口腔機能低下症(オーラルフレイル)や寝たきりの患者さんなどは誤嚥のリスクがあります。そのため部分入れ歯を入れたままで寝ると誤嚥性肺炎になるリスクが高まるという報告があります。誤飲・誤嚥の詳細は歯科医師と相談して下さい。
保険適用の部分入れ歯はクラスプ(バネ)があるので目立ちます。クラスプの無いノンクラスプデンチャーならスマイルデンチャーです。 また、目立たない部分入れ歯にはコーヌステレスコープ義歯もあります。 総入れ歯には金属床とレジン床があります。入れ歯について、こちらの記事に分かりやすくまとめています♪
執筆者 院長 深沢一
東京都江戸川区、千葉県から来院多数、
都営新宿線篠崎駅から徒歩1分のふかさわ歯科クリニック篠崎
診療時間
月〜金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
9:00〜19:30 | 8:00〜18:00 | 8:00〜17:30 |
ノンクラスプデンチャーは金属の金具・クラスプが無いため入れている事が他人からわからない目立たない入れ歯です。弾力性、強度があり薄く作れて装着感にも優れています。おすすめはスマイルデンチャーです。保険適用外で、最大15万円ほどの費用がかかります。…
スマイルデンチャーは入れている事が他人からわからない目立たない入れ歯です。弾力性があり薄く作れるので違和感が少なく装着感が優れています。ノンクラスプデンチャーの中でも最もおすすめです。保険適用外で、最大14万円ほどの費用がかかります。
歯周病関連
虫歯治療関連
予防歯科関連
小児歯科関連
子供の歯並び関連
矯正歯科関連
ホワイトニング関連
口腔外科関連
インプラント関連
入れ歯関連
高齢者歯科
歯科全般の治療関連
全身の健康関連
患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。
お電話またはフォームにてご連絡ください。 03−3676−1058 |
オンライン予約 |
---|
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
8:00~13:00 | ○ | ○ | |||||
14:00~18:00 | ○ | ||||||
14:00~17:30 | ○ |
※祝祭日も同じ時間で診療。最終受付時間は診療終了時間の30分前。