

診療メニュー:入れ歯関連
入れ歯のデメリット・メリット
皆様の健康をトータルサポート。
入れ歯のデメリットは①クラスプという金属の留め金が審美的に良くない、②歯茎に痛みが出やすい、③外れ易い、④天然歯のように噛めない、 ⑤異物感が出ることなどです。
メリットは、①天然歯をほとんど削らない、②保険適用の入れ歯なら安価であることなのです。入れ歯なら江戸川区篠崎駅前の歯科医院で。
都営新宿線「篠崎」駅徒歩1分。
03−3676−1058東京都江戸川区篠崎町7-27-23-千葉銀行3F
診療メニュー:入れ歯関連
皆様の健康をトータルサポート。
入れ歯のデメリットは①クラスプという金属の留め金が審美的に良くない、②歯茎に痛みが出やすい、③外れ易い、④天然歯のように噛めない、 ⑤異物感が出ることなどです。
メリットは、①天然歯をほとんど削らない、②保険適用の入れ歯なら安価であることなのです。入れ歯なら江戸川区篠崎駅前の歯科医院で。
入れ歯を固定するための金属製のバネ(クラスプ)が見えてしまう場合には審美性に支障をきたします。
※ 保険適用にはなりませんが、金属製のクラスプを使わない目立たない入れ歯(スマイルデンチャー)もあります。
口の清掃は入れ歯を外して歯磨きをしなければなりません。
食事後、入れ歯を外して付着した汚れをしっかり除去する必要があります。人前では入れ歯を外して清掃するのは抵抗感があります。
作りたての入れ歯(特に総入れ歯)では食事の時、咬むと歯茎に痛みが出やすいので調整に時間や回数がかかることがあります。
複数の歯を喪失すると大きな入れ歯になりやすく、異物感が強まり慣れるのに時間がかかります。
上顎の口蓋を覆う床であったり、左右の床を連結するバーがある入れ歯だと舌の動きが阻害され発音に支障が出ることがあります。(特に「さ」行)
餅などの粘着性の食べ物は噛みにくく、入れ歯がはずれてしまうことがあります。
また、クラスプの掛かる歯のアンダーカットが少ないと十分な維持力が発揮出来ないため、外れやすい入れ歯になってしまうことがあります。
咬合力は天然歯の約1/3です。
総入れ歯に近づくほど、噛み合わせの力は減少する傾向にあります。
従っておいしく食事が取れない場合もあります。
バネ(クラスプ)が掛かる天然歯(維持歯という)は、側方からの力を受けやすく、絶えず横に揺さぶられる力が掛かります。
そのため、負担過重となった維持歯は歯槽骨の吸収を受け歯のグラグラが始まると、歯の寿命は短くなります。
比較的異物感の少ない金属床や審美的に優れたノンクラスプデンチャーなどは保険が効きません。
入れ歯を使ってるうちに徐々に歯茎が痩せることがあります。すると、入れ歯が合わなくなり、入れ歯安定剤の使用が必要になることもあります。
入れ歯が大きくなればなるほど、特に下顎の総入れ歯などではよく歯茎に痛みが起こることがあります。これは、 入れ歯が安定しないために起こる現象です。また歯茎が痩せた時には、入れ歯の内側にゴマ粒などのような小さなものが入って痛みが起こることもあります。
自分の歯を殆ど削らずに入れ歯を作ることができます。
入れ歯の沈下を防止するためにクラスプを支える部分(レストシートという)を僅かに削る必要があります。
治療時間が短く、来院回数も少なくて済みます。保険が効くので費用を安く抑えられます。入れ歯が壊れても簡単に修理や再製作ができます。
ただし、顎の骨が痩せた総入れ歯の症例では、食事をした時の痛みが起こりやすいため、長期間(何度も来院する事が必要)の調整が必要となることがあります。
入れ歯が前歯にかかっても保険適用外の入れ歯であれば審美的に美しく仕上げることができます。また痛みが出にくいといったメリットやよく噛めるといったメリットもあります。
執筆者 院長 深沢一
東京都江戸川区、千葉県から来院多数、
都営新宿線篠崎駅から徒歩1分のふかさわ歯科クリニック篠崎
診療時間
月〜金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
9:00〜19:30 | 8:00〜18:00 | 8:00〜17:30 |
スマイルデンチャーは入れている事が他人からわからない目立たない入れ歯です。弾力性があり薄く作れるので違和感が少なく装着感が優れています。ノンクラスプデンチャーの中でも最もおすすめです。保険適用外で、最大14万円ほどの費用がかかります。
歯周病関連
虫歯治療関連
予防歯科関連
小児歯科関連
子供の歯並び関連
矯正歯科関連
ホワイトニング関連
口腔外科関連
インプラント関連
入れ歯関連
高齢者歯科
歯科全般の治療関連
全身の健康関連
患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。
お電話またはフォームにてご連絡ください。 03−3676−1058 |
オンライン予約 |
---|
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
8:00~13:00 | ○ | ○ | |||||
14:00~18:00 | ○ | ||||||
14:00~17:30 | ○ |
※祝祭日も同じ時間で診療。最終受付時間は診療終了時間の30分前。