

診療メニュー:ホワイトニング関連
研磨剤なしのホワイトニング歯磨き粉は
白くならない!用途別で選ぶならこの4選
皆様の健康をトータルサポート。
市販のホワイトニング歯磨き粉は、歯自体を白くしません。歯の着色やステインを除去するものです。ホワイトニング歯磨き粉で磨いても白くならないのは当然です。
お薦めの研磨剤無のホワイトニング歯磨き粉はシュミテクト、短鎖分割ポリリン酸、ルシェロホワイトなど。江戸川区篠崎駅の歯科医院。
都営新宿線「篠崎」駅徒歩1分。
03−3676−1058東京都江戸川区篠崎町7-27-23-千葉銀行3F
診療メニュー:ホワイトニング関連
皆様の健康をトータルサポート。
市販のホワイトニング歯磨き粉は、歯自体を白くしません。歯の着色やステインを除去するものです。ホワイトニング歯磨き粉で磨いても白くならないのは当然です。
お薦めの研磨剤無のホワイトニング歯磨き粉はシュミテクト、短鎖分割ポリリン酸、ルシェロホワイトなど。江戸川区篠崎駅の歯科医院。
■ 今からホワイトニング歯磨き粉を使ってみようと思っているんだけど…
■ ホワイトニング歯磨き粉って本当に歯を白くすることが出来るの?
■ 歯を白くする効果の高い格安のホワイトニング歯磨き粉を教えて!
歯が黄色くて悩んでいて、ホワイトニング歯磨き粉で何とか歯を白くしたいと思っているが、どれがいいか迷ってしまう人は多いです。
そこで、ホワイトニング歯磨き粉が歯を白くするメカニズムを理解し、使用目的と限界を知った上で、研磨剤の含まれていないホワイトニング歯磨き粉の選び方を解説します。
また、歯医者で行うホワイトニングと美容院やホワイトニングサロン、ネイルサロンなどで行われるセルフホワイトニングとの違いも解説します。
歯の黄ばみの原因は歯の表面のステイン(沈着汚れ)とエナメル質内部の色素沈着です。
歯の表面に付着したスペインは機械的、化学的方法で除去することが可能です。具体的にはホワイトニング歯磨き粉を歯ブラシに付けてブラッシングすることで除去出来ます。
エナメル質内部に沈着した色素はホワイトニング歯磨き粉では除去出来ません。
歯医者で行うホームホワイトニングやオフィスホワイトニングなどで漂白することで白くすることが出来ます。
歯医者で行うホワイトニングのメカニズムは、薬剤の有効成分である過酸化水素や過酸化尿素が歯の内部に浸透してエナメル質の色素沈着を漂白します。
ホワイトニング歯磨き粉は歯の内部を漂白して歯の本体自体をホワイトニングするものではありません。
あくまでも、エナメル質表面に付着したステイン(着色汚れ)を浮き上がらせで除去し、ステインの再付着を起こりにくくするものです。
従って、ホワイトニング歯磨き粉をしっかり使っても歯の本来の色は変わらないので、”歯が白くならない”と不満に感じる人は多くいます。
ホワイトニング歯磨き粉と同じような商品(サービス)にセルフホワイトニングというものがあります。これは、ホワイトニングサロン、美容院、ネイルサロンなどで自分自身で行うものですが、これも歯の表面のステインを除去するだけのものを”歯のホワイトニング”と称して集客しているものになります。
従って、歯医者で行うホワイトニングの様に”歯の内部を白くするもの”とは本質的に異なるものだという認識が必要です。
歯科医院でのホワイトニングの治療中または治療後に、白くなった歯を維持するのにホワイトニング歯磨き粉は大変効果的です。
毎日、少なくとも1回エナメル質表面に付いたステインを除去してください。
ホワイトニング歯磨き粉に配合されるステイン除去効果の高い代表的成分には、ポリリン酸と微粒子があります。
以前からタバコのヤニを除去する目的で、研磨剤が配合された歯磨き粉が販売されていますが、“歯がすり減る”という理由で近年、使用される事は少なくなってきています。
人気のホワイトニング歯磨き粉には研磨剤の代わりに短鎖ポリリン酸や微粒子が配合されるようになっています。
ポリリン酸は、歯のカルシュウムとキレート結合することによりステインを浮き上がらせ除去するものです。
そして、歯の表面をコーティングし、歯石や歯垢などを付きにくくします。
ステイン除去効果の高い微粒子の代表的なものとして炭酸カルシウム(Lime粒子)やナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイトなどがあります。
これらの微粒子を歯磨き粉に配合することでステイン除去を容易に行うと同時に、ステインの再付着を防止する効果も期待出来ます。
ポリリン酸なら何でも良いという分けではありません。短鎖EX(分割)ポリリン酸(約7~12個のリン酸が結合した分子)には、歯の表面に付着した汚れ(ステイン)を効率的に除去する働きがあります。
市販されているものには、分割されていないポリリン酸ナトリウムや三リン酸5Naなどが入っている歯磨き粉が比較的安価で販売されていますが、ステイン除去効果は疑わしいと思われます。
ポリリン酸はバクテリア(細菌類)から哺乳類まで、あらゆる生物種の細胞内及び組織内に普遍的に存在している生体分子です。
医学博士 柴肇一は、組織再生、細胞増殖促進、骨再生、ホワイトニング、育毛、コラーゲン増産といった 体内の諸機能に対し、もともとは人体の成分であるポリリン酸が「細胞の成長因子」に結合することで繊維芽細胞増殖因子(FGF)の機能を増強することを発見し、組織再生促進に有効な物質であることをつきとめました。
自然の中に存在するポリリン酸の中には分子の数(長さ)が異なるものが混在しており、柴肇一によりその検出・分離に成功。それぞれの長さごとに異なる働きがあることが解明されました。
歯の表面をコーティングし、歯石や歯垢などが付きにくくなります。また、ステイン除去及び沈着防止作用があり、歯を白くしてくれます。
コラーゲンの増殖、骨芽細胞、繊維芽細胞の増殖を促し、歯槽骨・歯肉・粘膜などの歯周組織の再生・強化が望めます。
抗菌作用があり、歯周病の原因菌の増殖を抑えます。情報タンパク質(FGF)を安定化する作用があり、育毛剤にも使用されています。
柴肇一は、大阪大学大学院医学研究科で博士号を取得後、北海道大学で分子生物学の教育研究を行う科学者でした。1993年、「DNA複製」の研究でノーベル賞を受賞した世界的権威のアーサー・コーンバーグ教授が、新たな研究テーマとして「ポリリン酸」に取り組むという一報に触れ、アメリカのスタンフォード大学にある研究室に博士研究員として赴任しました。
歯の表面に付着しているステインは、歯磨きの回数に比例して除去されていきます。従って、1日に10回行えば、その分早くステインによる歯の黄ばみが取れていきます。ただし、毛先の開いた使い古しの歯ブラシで1日10回も歯磨きをすると歯茎を痛める危険性があるので注意して下さい。
ホワイトニング歯磨き粉を使い始めた当初の頻度は多めで構いません。ステイン除去か終わったら、1日1回に回数を減らしても白さはの維持は出来るはずです。
■ 歯の表面に付いている汚れ(ステイン)を安価で除去したいのか?
■ ホワイトニング実施中あるいは術後に歯の白さをできるだけ維持したいのか?
■ ホワイトニング中の知覚過敏を防止したいのか?
■ 虫歯予防も同時に行いたいのか?
商品 | ステイン除去 | 知覚過敏 | 虫歯予防 | 価格 |
---|---|---|---|---|
シュミテクト トゥルーホワイト | ★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 80g…633円 (税込)~ |
薬用ポリリンジェルEX | ★★★★★ | ★ | ★ | 30g…3,990円 (税込) |
ルシェロホワイト | ★★★ | ★★ | ★★★★ | 100g…1,457円~ |
アパガードリナメル | ★★★ | ★ | ★★★★ | 120g…1,952円~ |
※ 各製品の比較臨床試験を行ったわけではないので絶対的評価ではありません。個人差もありますから、あくまでもホワイトニング歯磨き粉選択の一助としてください。
ポリリン酸ナトリウム配合処方。プラーク(歯垢)やステイン等の汚れを、化学的作用で柔らかくして浮かせ、ブラッシングによって取り除きやすくします。
分割されていないポリリン酸(ポリリン酸ナトリウム)配合なのでステイン除去効果は疑問?
姉妹品のホワイトニングEXは、清掃剤の微粒子アルミナ(酸化Al)と改良ツインシリカ(含水ケイ酸)が含まれているのでトゥルーホワイトよりもステイン除去効果は高いと言えます。
主要薬効成分
ポリリン酸ナトリウム<STP>…ステイン除去効果
硝酸カリウム…知覚過敏抑制効果
1,450ppmフッ化ナトリウム<フッ素>…歯の再石灰化(虫歯予防)及び知覚過敏抑制
お薦めポイント
ホームホワイトニング中の知覚過敏防止に効果的です。ただし、ステイン除去効果は余り期待出来ません。安価なのが魅力です。
価格
80g…633円 (税込)~ 比較的安価で購入可能です。
Amazonで購入
楽天で購入
短鎖ポリリン酸により 歯の表面をコーティングし、歯石や歯垢などが付きにくくなります。
また、ステイン除去及び沈着防止作用があり、歯を白くしてくれます。(※エナメル質内部は白くしない。)
お薦めポイント
最もステイン除去効果が高いので歯を白くしてくれて、白さのキープ力もピカイチです。高価なのが欠点です。
価格
薬用ポリリンジェルEX(30g)…1個
3,990円 (税込)
―4つの力で歯を白く(エナメル質の色素は除去出来ない)―
◆弱アルカリ性で汚れをうかす。
「ルシェロ歯みがきペースト ホワイト」は、弱アルカリ性。歯の表面に付着したステインを落としやすくします。
◆[清掃剤]炭酸カルシウム(Lime粒子)
歯質より軟らかくキメ細やかなLime粒子(清掃剤)を配合。高濃度に配合したLime粒子とブラッシングで落としにくいステインを除去します。
◆PEG400で「やに」を落とす。
薬用成分「ポリエチレングリコール(PEG)400」が、タバコの「やに」を溶解除去します。
◆フッ素が再石灰化(虫歯予防)を促進。
薬用成分「モノフルオロリン酸ナトリウム(フッ素)」950ppmが歯質の再石灰化を促進し、むし歯の発生と進行を予防します。
お薦めポイント
ステイン除去効果、知覚過敏防止効果、虫歯予防効果、価格などが概ねバランスが取れています。
価格
100g ¥1,457円~
Amazonで購入
楽天で購入
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングのメリット・デメリット、 ホワイトニング歯磨き粉の活用方法、 ホワイトニングの痛み対策、ホワイトニング中の食事制限、ホワイトニングができない人とは、 セルフホワイトニングのデメリットなどについて、こちらの記事に分かりやすくまとめています♪
執筆者 院長 深沢一
東京都江戸川区、千葉県から来院多数、
都営新宿線篠崎駅から徒歩1分のふかさわ歯科クリニック篠崎
診療時間
月〜金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
9:00〜19:30 | 8:00〜18:00 | 8:00〜17:30 |
ホームホワイトニングで効果的に歯を白くするには1日の施術時間、期間、定期的に行うタッチアップの頻度、ホームホワイトニングジェルの濃度などがポイントになります。ホワイトニング前に行うクリーニングも効果を高める方法の一つです。…
オオフィスホワイトニングは歯医者で行う歯のホワイトニングです。その日の内に歯が白くなるので結婚式を控えた方など速攻で歯を白くしたい方におすすめです。しかし、十分な効果を得るには3回の施術が必要で、費用対効果はホームホワイトニングに劣ります…
歯周病関連
虫歯治療関連
予防歯科関連
小児歯科関連
子供の歯並び関連
矯正歯科関連
ホワイトニング関連
口腔外科関連
インプラント関連
入れ歯関連
高齢者歯科
歯科全般の治療関連
全身の健康関連
患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。
お電話またはフォームにてご連絡ください。 03−3676−1058 |
オンライン予約 |
---|
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
8:00~13:00 | ○ | ○ | |||||
14:00~18:00 | ○ | ||||||
14:00~17:30 | ○ |
※祝祭日も同じ時間で診療。最終受付時間は診療終了時間の30分前。