診療メニュー:ホワイトニング関連

歯の白い斑点ホワイトスポット・
エナメル質形成不全を自分で治す方法

皆様の健康をトータルサポート。

ホワイトスポットを自分で治す方法にMIペーストやフッ素入り歯磨き粉でエナメル質を再生する方法があります。

歯医者では、アイコンやホワイトニングで削らずに治す場合と、ダイレクトボンディングやラミネートベニアで削って治す方法があります。

ホワイトスポットなら江戸川区篠崎駅前の審美歯科で。

■ 子供の頃から前歯にホワイトスポットがあり目立ちます。気になって歯を出して笑うことができません…

■ ホワイトスポットはホワイトニング歯磨き粉を使えば自力で治すことが可能でしょうか?

■ ホワイトスポットの治し方や治療費、保険が効くかなど教えて!

ホワイトスポットを治したいがどういった方法があるのか、歯を削らずに治せるのかなど、治療に二の足を踏んでしまうケースは非常に多いです。

ここでは、ホワイトスポットの原因や状態による様々な治療法を解説します。

目次


  • Instagram
  • 友だち追加

ホワイトスポットを自分で治す方法

1

【MIペースト】

リカルデント配合のmiペーストでホワイトスポットを治す

ホワイトスポットの範囲が狭く浅い

ホワイトスポットの範囲が狭く浅い場合には、歯を削ることなく、自力で治すことが可能です。※ ただし、虫歯が原因のホワイトスポットに限る。

初期虫歯と同様に浅いホワイトスポットの場合には、リカルデント配合のmiペーストを塗布することで石灰化不足で起こるホワイトスポットの再石灰化が促進され、白濁が改善されます。

miペーストは、歯磨き粉の様に使いますが、歯医者でマウスピースを作り、その中にmiペーストを入れ、30分ほどキープする方法だと、さらに効率よく再石灰化が促進されます。

つまり、ホワイトスポットの部位に出来るだけ長時間塗布しておくことでエナメル質が再生されるイメージです。

miペーストは、ドラックストアでは売っていません。歯医者で買うかネット通販で購入して下さい。

amazonで購入 MIペースト

楽天で購入 MIペースト

2

【フッ素入り歯磨き粉】

フッ素入り歯磨き粉でホワイトスポットを治す

ホワイトスポットの範囲が狭く浅い

フッ素には再石灰化効果があります。近年では1,450ppm のフッ素が入った歯磨き粉が販売されるようになりました。

ホワイトスポットが浅い場合には効果が期待出来ます。MIペーストと併用することをお薦めします。

【注意】フッ素による方法は脱灰性(虫歯)のホワイトスポットのみに有効ですが、十分な審美的回復が望めるかは疑問です。また、エナメル質形成不全症には無効です。

3

ホワイトニング歯磨き粉でホワイトスポットは治る?

ホワイトニング歯磨き粉ではホワイトスポットは治らない

ホワイトニング歯磨き粉は、エナメル質表面のステイン(汚れ)を除去するためのものです。従って、ホワイトスポットの範囲が狭く浅くてもホワイトニング歯磨き粉を使って自力で治そうと思っても不可能です。

ただし、ホームホワイトニングを続けホワイトスポットが目立たなくなった場合、ホワイトニング歯磨き粉を使うことで、その状態を維持する効果は高まります。

4

ホワイトスポットは何故白く見えるのか?

ホワイトスポットと健全エナメル質では光の屈折率が異なる
光の屈折率が異なる

ホワイトスポット内部には気泡の様な空洞が入っている状態で、組織が疎になって無機質の量が少なくなっています。その為、ホワイトスポットと健全エナメル質では屈折率が異なります。

屈折率

健全エナメル質 1.62
水 1.33
空気 1.00
Tegdma(アイコンの主成分) 1.52


ホワイトスポットが白く見えるメカニズム

通常時は唾液に触れているため、ホワイトスポットの屈折率は1.33となり、健全エナメル質と乖離しています。

また、ホワイトスポットをエアーで乾燥させると中に空気が入った状態になり、屈折率は1.0で、さらに屈折率の差が大きくなるため、より白く見えることになります。

ホワイトスポットの治療剤アイコンの主成分であるTegdmaを浸潤させた場合には、光の屈折率が1.52となるので健全エナメル質にきやめて近くなります。

ホワイトスポットは自然に消える

1

子供に多いホワイトスポットは自然治癒

年齢とともに自然治癒し、消える事が多い

ホワイトスポットやホワイトバンド、エナメル質形成不全は、永久歯の前歯に見られることが多く、萌出した直後ほど目立ちます。従って、6歳~8歳くらいの子供に多く見られます。


その後、歯の微細な凸凹部分に飲食物の中に含まれる色素が沈着し、色が濃くなっていきます。


そして、他の部分と区別が付きにくくなり、自然治癒し消えたように見えるケースが多くあります。

従って、ホワイトスポットやホワイトバンドが完全に治癒したのではなく、周りの歯の色に埋もれて分りにくくなった状態と言えます。

2

ホワイトスポットの原因はエナメル質形成不全症と虫歯

エナメル質形成不全症と初期虫歯

ホワイトスポットの主な原因は、エナメル質形成不全と虫歯の二つです。それ以外には、エナメル質形成期に外傷を受けた場合、フッ素症などが挙げられます。


フッ素症は、水道水にフッ素を添加することによって起こるため、海外で多発しているようですが、日本では、水道水へのフッ素添加は行われていないので、ほぼ発症はありません。


外見的にエナメル質形成不全と齲蝕を鑑別するのが困難なケースが多く見られます。


臨床的にどちらであっても治療法は同じなので確定診断が付かなくても問題とはなりません。

3

ホワイトスポットの原因別比較

エナメル質形成不全と虫歯によるホワイトスポットの違い

エナメル質形成不全 初期虫歯
非脱灰性(形成不全、石灰化不全)
脱灰はしていないが、疎になっていて無機質の量が少ない。
脱灰性(細菌が作る酸による脱灰)
表層下脱灰(表層に健全なエナメル質が存在)
先天性 後天性

※ 齲蝕を作り出す細菌にはミュータンス菌ラクトバチラス菌があります。

4

エナメル質形成不全とは

エナメル質の形成不全、石灰化不全

主に永久歯の前歯に発現するホワイトスポットの多くがエナメル質形成不全です。エナメル質が部分的に石灰化不全やエナメル質形成不全を起こすことで現れ、白い斑点(ホワイトスポット)として見えます。下記に示す原因で起こりますが、遺伝的要因はないと考えられています。


ホワイトスポットはエナメル質表層の浅いものからエナメル質内部の深い所まで石灰化不全を起こしていることがあります。浅いほど確実に且つ簡単に治すことが出来ます。


ホワイトバンド

前歯のエナメル質表面に帯状に白い縞模様が見られることがあります。これは歯が成熟していく過程で石灰化が十分に行われなかった部分です。

前歯のホワイトスポット
前歯に白い斑点・ホワイトスポット

小学生高学年の子供の前歯に見られたホワイトスポットです。斑点状に白い部分が見られます。歯の色が濃いほど、白い部分は目立ちます。

前歯のホワイトバンド
前歯のホワイトバンド

10歳の子供の前歯に帯状に白い部分が見られます。これをホワイトバンドと呼びます。

ホワイトバンドが起こっている歯をよく見ると、全体的に石灰化不全が起こっています。

このくらいのホワイトバンドなら年齢とともに色素が沈着し、次第に目立たなくなると思われます。

5

エナメル質形成不全の全身的・局所的原因

重篤な病気(特に発熱性疾患)

永久歯の前歯がエナメル質を形成する期間…O歳~8歳の時期に重たい気道感染症などの発熱性疾患に罹った場合。

全身的原因

・重篤な怪我を負って治癒に長期間を要した場合。

・栄養障害…幼児期に栄養不良の状態にあった場合や低体重児出産。

・内分泌障害…リン・カルシュウム代謝異常。

局所的原因

・外傷…O歳~8歳頃、乳歯の前歯をぶつけたり顎の骨を骨折したことで永久歯胚に何らかの損傷を受けた。

環境因子

・ ダイオキシン、酸素不足。

6

初期虫歯が原因のホワイトスポット

初期虫歯で白斑(ホワイトスポット)が

初期虫歯(CO~C1)

写真の様にエナメル質表面がバンド状に白濁して見えることがあります。特にプラークコントロールの悪い歯頚部(歯茎との境)に起こりやすく、所々に薄褐色の部分も見られます。ホワイトスポットでも、初期虫歯(COC1)が原因で起こるものです。

初期虫歯は、エナメル質の脱灰によって起こりますが、>治療法はエナメル質形成不全のホワイトスポットと同様です。

初期虫歯は、削らずに治すのが主流に

初期虫歯は歯が脱灰されて白く見えています。そのため再石灰化を促進させてあげることで虫歯が自然治癒します。再石灰化に有効なのはフッ素リカルデントキシリトールです。

ホワイトスポットを歯医者で治す4つの方法

1

【アイコン】

ホワイトスポットを治す低粘性レジン浸潤法「アイコン」

アイコンで削らずに治す-低粘性レジン浸潤法

ホワイトスポットの範囲が狭くやや浅い場合、ホワイトスポットが出来たエナメル質表面の微細な凸凹部分に低粘度の光重合型レジン・アイコンを浸潤させ、ミネラルの溶出を防止します。

利点は、歯の白濁部位を削らずに治すことです。

この方法はエナメル質形成不全と初期虫歯共に有効です。

【注意】ホワイトニングを予定している場合には、まずホワイトニングを行った後にアイコンの治療となります。逆の順番ではアイコンの効果が期待薄です。

2

【ホワイトニング】

2-1

ホワイトニングでホワイトスポットが出現することも!

■ ホワイトニングでホワイトスポットが顕在化

ホワイトバンドやホワイトスポットとは歯の石灰化の低い部分で、もともと、エナメル質内に存在するもので、通常は余り目立たない状態になっています。

歯の色が濃いほど見つかりにくく、ホワイトニングをすると次第に出現してくるものです。

写真は1回のオフィスホワイトニングで矢印で示した所に僅かにホワイトスポットが出現。

ホワイトニングによりホワイトスポットが出現
ホワイトニングによりホワイトスポットが出現
2-2

ホワイトニングでホワイトスポットの治し方

ホワイトニング前から存在が認められるホワイトスポットやホワイトバンド、またはホワイトニングによって顕在化したものなどの治療

治し方1

ホワイトニングを継続する

ホワイトバンド、ホワイトスポットはホワイトニングを継続することで、周りの色に近づきます。ホワイトスポットがホワイトニングにより出現したからといって中断するのではなく、そのままやり続けることが重要です。

治し方2

ホワイトニングでその色を薄く出来る

ホワイトニング行うことで、ホワイトバンド、ホワイトスポットの本来持っている白さを薄くすることが可能です。

治し方3

ホームホワイトニングが有効

オフィスホワイトニングでホワイトバンド、ホワイトスポットを消していくのには回数と費用がかさむためホームホワイトニングの方が経済的にも有利です。

治し方4

自然消失を待つ

ホワイトニングによって出現したホワイトバンド、ホワイトスポットはしばらく様子を見ると自然消滅することが多いので、予後観察をする場合もあります。

治し方5

ダイレクトボンディング法やアイコン

上記のホワイトニング治療を行っても十分満足が得られない場合にはホワイトスポット・ホワイトバンド部分を少し削って治療するダイレクトボンディング法でコンポジットレジン充填を行います。

ホワイトスポットが浅い場合には歯を削らずにレジンを浸透させるアイコンを使う場合もあります。

3

【ダイレクトボンディング】

ダイレクトボンディングによるホワイトスポット・ホワイトバンドの治療

ダイレクトボンディングで削って治す

ホワイトスポットがやや広範囲で深い場合、ホワイトスポットの白くなった部分を少し削り、審美用のレジンを充填する方法です。

レジンを充填した部分の境界が分らないように審美的に治療することが可能ですが、レジンの物性上の問題として経年的に変色したり、脱離したりするリスクがあります。

4

【ラミネートベニア】

ラミネートベニア

ラミネートベニアで削って治す

ホワイトスポットが深く広範囲の場合、前歯のエナメル質表面を全体的に薄く削り、セラミック製の爪の様なものを貼り付けます。これをラミネートベニアといます。

ラミネートベニアはセラミッククラウンなどに比べると歯の切削量が格段に少ないので歯に与えるダメージは少ないと言えます。

5

ホワイトスポットの費用と保険適用の有無

ホワイトスポットの治療は保険適用されません

ホワイトスポットやホワイトバンドは疾患ではなく、審美的回復が目的なので健康保険が適用されません。もとより、ホワイトニングアイコンラミネートベニアなどは自費診療です。自費の費用は各ページをご覧下さい。

虫歯の治療にはダイレクトボンディングは保険適応されますが、ホワイトスポットの治療には保険が効きません。

審美歯科とは歯や口腔の美しさと機能を追及する総合的な歯科治療のこと。ラミネートべニア、ホワイトスポット、オールセラミック、ブラックマージン、メタルタトゥー、茶色・黒い歯茎の治し方や下がった歯茎の戻し方などについて、こちらの記事に分かりやすくまとめています♪

スポンサーリンク

ホワイトスポットのご相談は江戸川区篠崎駅の歯医者
ふかさわ歯科クリニック篠崎

ふかさわ歯科クリニック篠崎院長 歯科医師の深沢一

執筆者 院長 深沢一

お気軽にご相談下さい。
相談・カウンセリング受付中
電話:03-3676-1058

東京都江戸川区、千葉県から来院多数、
都営新宿線篠崎駅から徒歩1分のふかさわ歯科クリニック篠崎

診療時間

月〜金曜日 土曜日 日曜日
9:00〜19:30 8:00〜18:00 8:00〜17:30

ホワイトニング関連コンテンツ

劇的に歯を白くするホームホワイトニングの効果的なやり方5つの戦略!

劇的に歯を白くするホームホワイトニングの効果的なやり方5つの戦略!

ホームホワイトニングで効果的に歯を白くするには1日の施術時間、期間、定期的に行うタッチアップの頻度、ホームホワイトニングジェルの濃度などがポイントになります。ホワイトニング前に行うクリーニングも効果を高める方法の一つです。…

歯医者おすすめ!研磨剤なしホワイトニング歯磨き粉4厳選

歯医者おすすめ!研磨剤なしホワイトニング歯磨き粉4厳選

市販の歯のホワイトニング歯磨き粉は、歯本体を白くするものではなく、歯の着色・ステインを除去するものです。従って、歯磨き粉を使っても白くならないと誤解しないように。人気があり、おすすめの研磨剤を含まない歯磨き粉はシュミテクト、ポリリン酸、ルシェロ ホワイト?"

オフィスホワイトニングの効果が実感できる頻度や値段は?

オフィスホワイトニングの効果が実感できる頻度や値段は?

オオフィスホワイトニングは歯医者で行う歯のホワイトニングです。その日の内に歯が白くなるので結婚式を控えた方など速攻で歯を白くしたい方におすすめです。しかし、十分な効果を得るには3回の施術が必要で、費用対効果はホームホワイトニングに劣ります…

診療メニュー

ふかさわ歯科
クリニック篠崎のご案内

患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。

診療についてのご相談

お電話またはフォームにてご連絡ください。

03−3676−1058
オンライン予約
診療時間
9:00~13:00    
14:30~19:30    
8:00~13:00          
14:00~18:00
14:00~17:30            

※祝祭日も同じ時間で診療。最終受付時間は診療終了時間の30分前。

ブログを見る