診療メニュー:ホワイトニング関連

セルフホワイトニングは効果に限界が!
おすすめしない4つのデメリット

皆様の健康をトータルサポート。

セルフホワイトニングは、美容院やサロンなどで行うホワイトニングのことで、格安を謳って集客しています。

しかし、歯の表面の汚れを落としているに過ぎず、過度の期待を持つと後悔するかも!歯科医院のホワイトニングは歯の内部から白くします。

ホワイトニングなら江戸川区篠崎駅前の歯医者で。

■ 今からホワイトニングを始めようと思っているんだけど…
■ ホワイトニングの名称ってなんかややこしいと思いませんか?
■ 本当に格安で歯を白くする方法を教えて!

ネットを参考に歯を白くしようとした人が「結局、何をすればいいの?」と格安なセルフホワイトニングを選択し、トラブルになるケースが多いようです。

そこで、ホワイトニングを始めてする方へ「セルフホワイトニング」で出来る限界と歯科のホワイトニングの違いをまとめて解説します。

目次


  • Instagram
  • 友だち追加

おすすめしないセルフホワイトニング

1

エステや美容院で行うセルフホワイトニングとは

セルフホワイトニングでトラブル?

美容院やネイルサロン或いはセルホワイトニング専門サロンなどホワイトニングを謳った店舗が数多く出来ています。

サロンでのセルフホワイトニングはすべて自分自身で行うものです。つまり、お客さん本人が自分で薬剤を歯に塗り、光などを当てる方法を取ります。薬事法では口腔内を触れることが出来るのは歯科衛生士や歯科医師のみとされているからです。


セルフホワイトニングでは過酸化水素や過酸化尿素などの医薬品を使えないためメタリン酸や重曹などの市販品を使います。これらはエナメル質内部の漂白を行うものではなく表面の汚れを取るだけのものです。


サロンのスタッフから説明を受けて自己責任で行うわけですが、 法律的にはグレーゾーンの部分もありトラブルも頻発しているようです。


歯医者で行うホームホワイトニングも自分で行うので、セルフホワイトニングの一種と言えますが、使っている薬剤(過酸化水素、過酸化尿素)は、歯科医師のみが使用出来るものです。また、口腔内に装着するマウスピースの精度も極めて高いものです。

2

セルフホワイトニングの効果の限界と4つのデメリット

1)歯を白くする効果に限界が

セルフホワイトニングの方法は歯に自分で薬剤を塗布し、光を当てて歯を白くすることですが、歯の表面に付着しているステイン(汚れ)を化学的に除去するだけで、歯の本来の色を白くするものではありません。 ここに大きな誤解がありそうですね。

つまり、歯の表面の汚れを取るのであれば、ホワイトニング専用の歯磨き粉を使っても良いですし、歯医者での PMTCというクリーニングでも同じ結果が得られると思います。

2)お店に通う頻度が多い

各店舗のメニューの中を覗くと月に6回以上などと記述があるように、かなりの回数お店に足を運ばなければなりません。

3)価格は本当に割安なのか?

1回の値段は安価であっても、回数が必要で、且つ歯を白くする効果に限界があるので結果的に割高と言えるでしょう。

4)歯の白さを維持する期間が短い

セルフホワイトニングは歯の表面の汚れを取っているのに過ぎないので、ステインが付着すれば、直ぐに再着色してきます。

3

セルフホワイトニングは歯の表面のステインを除去

ポリリン酸や酸化チタンが歯の表面のステインを除去
ポリリン酸や酸化チタンが歯の表面のステインを除去

セルフホワイトニングは、歯の表面にポリリン酸を作用させたり、酸化チタンなどの触媒を含むジェルを歯に塗布し、光を照射することで、歯の表面に付いたステインを除去します。


従って、イラストの様に歯の内部にある色素はそのまま残るため、元々の歯の色が暗かったり、黄ばみが強いと歯を真っ白に改善することはできません。

4

歯医者のホワイトニングは歯の内部の色素まで漂白

過酸化水素や過酸化尿素により歯の内部(エナメル質内部)の色素を漂白
過酸化水素や過酸化尿素により歯の内部(エナメル質内部)の色素を漂白

歯医者でのホワイトニングでは、ホームホワイトニングの場合には、過酸化尿素が、オフィスホワイトニングの場合には、過酸化水素が分解され酸素基(強いフリーラジカル)を放出します。


酸素基は、歯の表面のステインを漂白するだけでなく、エナメル質内部まで浸透し、エナメル質内部に存在する色素を漂白することで歯自体を白くします。

従って、ホワイトニングという用語は、こういった歯の内部の色素を除去することを指すものと歯医者では理解していますが、世間一般では歯の表面を綺麗にする(クリーニング)も含めてホワイトニングという用語を使っているのでややこしくさせています。


5

歯医者のホームホワイトニングがベスト

歯医者のホームホワイトニングがベスト

ホームホワイトニングとセルフホワイトニングの比較

歯の白さの程度、歯の白さを維持する期間、トータルの費用など、総合的に判断すると圧倒的に歯科で行うホームホワイトニングが有利です。

またホームホワイトニングは1~2回の来院で行うことが出来ます。

ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの比較

ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングでは、総合的に判断するとホームホワイトニングに軍配が上がります。

ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングのメリット・デメリット、 ホワイトニング歯磨き粉の活用方法、 ホワイトニングの痛み対策、ホワイトニング中の食事制限、ホワイトニングができない人とは、 セルフホワイトニングのデメリットなどについて、こちらの記事に分かりやすくまとめています♪

スポンサーリンク

ホームホワイトニングのご相談は江戸川区篠崎駅の歯医者
ふかさわ歯科クリニック篠崎

ふかさわ歯科クリニック篠崎院長 歯科医師の深沢一

執筆者 院長 深沢一

お気軽にご相談下さい。
相談・カウンセリング受付中
電話:03-3676-1058

東京都江戸川区、千葉県から来院多数、
都営新宿線篠崎駅から徒歩1分のふかさわ歯科クリニック篠崎

診療時間

月〜金曜日 土曜日 日曜日
9:00〜19:30 8:00〜18:00 8:00〜17:30

ホワイトニング関連コンテンツ

オフィスホワイトニングの効果が実感できる頻度や値段は?

オフィスホワイトニングの効果が実感できる頻度や値段は?

オオフィスホワイトニングは歯医者で行う歯のホワイトニングです。その日の内に歯が白くなるので結婚式を控えた方など速攻で歯を白くしたい方におすすめです。しかし、十分な効果を得るには3回の施術が必要で、費用対効果はホームホワイトニングに劣ります…

診療メニュー

ふかさわ歯科
クリニック篠崎のご案内

患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。

診療についてのご相談

お電話またはフォームにてご連絡ください。

03−3676−1058
オンライン予約
診療時間
9:00~13:00    
14:30~19:30    
8:00~13:00          
14:00~18:00
14:00~17:30            

※祝祭日も同じ時間で診療。最終受付時間は診療終了時間の30分前。

ブログを見る