

伝えたい! 歯の疑問:差し歯・詰め物
ファイバーコアとメタルコア
(差し歯の土台)の違い
皆様の健康をトータルサポート。
差し歯の土台「ファイバーコア」は、メタルコアに無い利点があります。例えば、金属アレルギー、メタルタトゥーが起こらない。歯根破折が起こりにくいなど・・
伝えたい! 歯の疑問:差し歯・詰め物
皆様の健康をトータルサポート。
差し歯の土台「ファイバーコア」は、メタルコアに無い利点があります。例えば、金属アレルギー、メタルタトゥーが起こらない。歯根破折が起こりにくいなど・・
虫歯で大きく崩壊した歯は神経を抜くことになります。そして、虫歯をすべて除去し、神経の治療を終えたら歯根に土台を埋め込みます。そして、その上から被せ物(メタルボンドやジルコニア)などのクラウンを被せます。
土台にはグラスファイバーを主体とするファイバーコアと金属製のメタルコアの2種類があります。
神経を抜いた歯は栄養が行き渡らなくなっているため枯れ木のようにもろくなっています。差し歯は、歯根が破折するリスクを常に絡んでいます。少しでももろくなった歯根を強化するために土台を作ります。
■ 特徴
細いグラスファイバー繊維を芯棒として強化プラスチックが周りを取り囲む構造です。
ファイバーコアは、しなやかさが特徴です。そのため歯と一体化し、強さと粘りを与えてくれます。
2016年から保険適用になりました。
■ 特徴
土台を金属を使って作る方法です。金属には金合金や白金加金と言った貴金属と非金属の銀合金がありますが、通常の保険治療では、銀合金が使われます。
金属は強度がありますが、柔軟性に乏しく歯根破折の原因となります。また、銀合金は、強度が弱くメタルコア自体が折れてしまう事もありますし、銀イオンが溶出して歯肉を黒くしてしまうリスクもあります。
ファイバーコアは歯の色とほぼ同じです。被せ物を作る為にシェードガイドを使い色合わせをしています。
白金加金の土台が歯根に装着された状態です。この状態で型を採り、クラウン(メタルボンドやジルコニア)などが装着されます。
少しですが歯茎が黒ずんできています。
■ メタルタトゥーとは
銀合金のメタルコアから溶け出した銀イオンが歯茎に沈着して徐々に黒く変色させます。刺青の様になるのでメタルタトゥーと呼ばれています。
銀イオンは歯根にも入り込み、歯根を脆くさせる原因の一つでもあります。
メタルタトゥーを除去するには歯肉移植をするか、レーザーを用います。
■ ファイバーコアは歯根破折しにくい
噛む力が歯に加わると、その力は土台の先端部に集中する傾向があります。
金属で作られたメタルコアは、伸縮性が乏しく、歯根に楔を打ったような力が働くため、歯根破折の危険性が高いと言えます。
一方、ファイバーコアには柔軟性があり、ファイバーコア先端部への応力集中が緩和され、歯根破折のリスクが低いと考えられます。
しかし、ファイバーコアだからといって歯根破折が全く無いというわけではありません。歯根に健全な歯質が沢山残っていればトラブルは少ないですが、歯根の外壁が薄皮の様なケースでは、ファイバーコアを使っても歯根破折は起こりえます。
金属アレルギーは、今まで大丈夫だったのに、ある時期から突然発症することがあります。 長い間触れてきたために、体がそのメタルに感作されたと考えられます。 一旦感作されると、その状態は長期に続きます。
口腔内にはニッケルやコバルトなど、金属アレルギーを発症しやすい金属が多く使われています。金属の表面に薄い皮膜「不動態」を作る金属、例えばチタンは、金属アレルギーを起こしにくいとされています。 しかし、全くゼロではりません。
口腔内は、できる限り金属の無い状況が好ましいと言えます。
執筆者 院長 深沢一
東京都江戸川区、千葉県から来院多数、
都営新宿線篠崎駅から徒歩1分のふかさわ歯科クリニック
診療時間
月〜金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
9:00〜20:00 | 8:00〜18:00 | 8:00〜17:30 |
前歯や奥歯の差し歯が取れたときの応急処置の方法、自分で瞬間接着剤(アロンアルフアなど)で付けることは絶対NG…
歯周病
痛み・腫れ・膿・出血
親知らず
差し歯・詰め物
赤ちゃん・子供歯科
矯正歯科
歯科全般
虫歯
審美歯科
ホワイトニング
インプラント
口臭
予防歯科
患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニックでは、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。