伝えたい! 歯の疑問:ホワイトニング

妊娠中と気づかずホームホワイトニング!
授乳中のホワイトニングは赤ちゃんへ悪影響?

皆様の健康をトータルサポート。

ホワイトニング用薬剤の過酸化水素や過酸化尿素が妊娠中や授乳中に体内に入ると胎児や母乳へ悪影響がある可能性は否定できません。ただし、学会への副作用の報告は確認出来ていません。

緊急に歯を白くしたい場合には、ホワイトニング歯磨き粉をどうぞ。

ホワイトニングなら江戸川区篠崎駅前の歯医者で。

■ 気づかない内に妊娠していた。ホワイトニングをしているけれど、胎児に悪影響はないの?
■ 母乳保育中だけどホワイトニングしたい、でも母乳から赤ちゃんに影響は?

妊娠中や母乳保育中にホワイトニングをすると胎児や赤ちゃんに悪影響が出ないか心配になるお母さんは多いと思います。

ここでは、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングが、胎児や赤ちゃんに与える影響について解説します。

目次


  • Instagram
  • 友だち追加

妊娠中・授乳中のホワイトニング

1

妊娠中のホワイトニングの胎児への影響

妊娠中のホワイトニングが胎児に与える影響は?
妊娠中のホワイトニング
妊婦中

妊婦中のホームホワイトニングは避けた方が良いとされています。

就寝中に行うホームホワイトニングではマウスピースからジェルがこぼれ出し、体内に入る可能性があるからです。

しかし近年では、日中に2時間ほど行うのが主流になりつつありますから、少なめのジェルで注意深く行えば、問題ないのかもしれません。

実際、妊娠中や授乳中にホワイトニングを行って赤ちゃんに副作用が出たという学会報告は確認出来ていません。

歯医者で行うオフィスホワイトニングはホワイトニングのジェルが体内に入ることはないので、必ずしも禁忌とまではならないでしょう。

しかし、ホームホワイトニング、オフィスホワイトニング共に臨床試験によって危険性・安全性が確定したということではありません。

2

授乳中のホワイトニングの赤ちゃんへの影響

授乳中の赤ちゃんがいる時

母乳保育は赤ちゃんの健全な成長発育に欠かせません。

ホワイトニングの薬剤が母乳に影響を与え、赤ちゃんに副作用が発生するのではという疑問が起こりますが、その可能性は低いと考えて良いでしょう。

妊娠中のホワイトニングの所でも説明したように、ホームホワイトニングではマウスピースから薬剤がこぼれだす危険性が考えられます。しかし、僅かの薬剤が体内に入ったからといって、母乳に影響が出るとは考えにくいからです。

しかし、授乳中に積極的にホワイトニングを勧めるものではありません。

やはり安全性が確立しているわけではないので、授乳が終わってからの方が安心でしょう。

また、どうしてもホワイトニングがしたい場合にはオフィスホワイトニングの方が危険性が低いと考えられます。

授乳中の赤ちゃんへのホワイトニングの影響は?
授乳中のホワイトニング
3

妊娠中、授乳中に歯を白くしたいならホワイトニング歯磨き粉

ホワイトニング歯磨き粉

妊娠中、授乳中にどうしても歯を白くしたいと思ったら、歯の内部から白くする分けではありませんが、歯の表面のステインを取るホワイトニング歯磨き粉がおすすめです。

ホワイトニング歯磨き粉は、過酸化水素や過酸化尿素などの薬剤は入っていません。ポリリン酸や微粒子などの効果により、歯の表面のステインを浮かび上がらせ除去するものなので、授乳中や妊娠中でも安心して使用出来ます。

ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングのメリット・デメリット、 ホワイトニング歯磨き粉の活用方法、 ホワイトニングの痛み対策、ホワイトニング中の食事制限、ホワイトニングができない人とは、 セルフホワイトニングのデメリットなどについて、こちらの記事に分かりやすくまとめています♪

4

妊娠中のホワイトニングのQ&A

Q

胎児に影響がありますか?

妊娠を望んでいるのですが、もし施術の間に妊娠したら、ホワイトニングによって胎児に影響がありますか?妊娠中は駄目な理由を教えて下さい。

A

「妊娠した方にホワイトニングをした場合、胎児に影響あるか」とのご質問ですが、厳密には分かりません。


歯をホワイトニングする主要薬剤である 過酸化水素が体内に取り込まれ分解されていくのか、あるいは、局所(歯)にだけ作用して分解するのか、よく分かりません。


私見ですが、ホームホワイトニングの場合には薬剤がマウスピースから漏れて体内に入る危険はあります。一方で、オフィスホワイトニングの場合には局所だけに作用するように思われます。いずれにしても、重大な問題を引き起こす事は無いと考えてよいのではと思います。


ですが、世の中の殆どの薬剤は、妊娠中に使用することは禁忌になっています。 何故ならば、人体実験を行う事が出来ないからです。


しかし、すべての薬剤で言えることですが「それを使用する事で使用しない時よりもメリットがある」と判断される場合は、たとえ妊娠中でも使う事はあります。


ですが、ホワイトニングは急がなければならないものではないでしょう。施術を希望されるのであれば、妊娠していないことを確認の上、ホワイトニング期間中の妊娠を回避されるほうが宜しいかと思います。


スポンサーリンク

授乳中のホワイトニングについてのご相談は江戸川区篠崎駅の歯医者
ふかさわ歯科クリニック篠崎

ふかさわ歯科クリニック篠崎院長 歯科医師の深沢一

執筆者 院長 深沢一

お気軽にご相談下さい。
相談・カウンセリング受付中
電話:03-3676-1058

東京都江戸川区、千葉県から来院多数、
都営新宿線篠崎駅から徒歩1分のふかさわ歯科クリニック篠崎

診療時間

月〜金曜日 土曜日 日曜日
9:00〜19:30 8:00〜18:00 8:00〜17:30

ホワイトニング関連コンテンツ

自宅でのホームホワイトニングの流れとマウスピースのトラブルや疑問

自宅でのホームホワイトニングの流れとマウスピースのトラブルや疑問

ホームホワイトニングは、マウスピースにホワイトニングジェルを入れて自宅で行う歯を白くする方法です。1日約2時間、2週間行えば歯の白さを長期間(半年から1年)持続することが出来ます。マウスピースのトラブルや疑問、洗浄の方法についても解説します…

カテゴリ

ふかさわ歯科
クリニック篠崎のご案内

患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。

診療についてのご相談

お電話またはフォームにてご連絡ください。

03−3676−1058
オンライン予約
診療時間
9:00~13:00    
14:30~19:30    
8:00~13:00          
14:00~18:00
14:00~17:30            

※祝祭日も同じ時間で診療。最終受付時間は診療終了時間の30分前。

ブログを見る