• 歯科衛生士 求人・募集
  • 年中無休 正月3ヶ日除く
  • 朝8時〜夜8時 月〜金:朝9時〜/土・日:夜6時迄
  • 都営新宿線「篠崎」駅徒歩1分。 南口駅前 ロータリー側「千葉銀行」3F
  • 新型コロナウイルス感染症対策
Service
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所
厚生労働省認定 か強診の主な施設基準

歯科医師が複数名あるいは歯科衛生士が1名以上在籍している。
※常勤の歯科医師が1名以上(規定の研修を修了したもの) 

緊急時のための体制が整っている。
(AED・ 酸素ボンベ・生体情報モニタなど)

様々な専門医院との連携が整っている。
(保険医、 介護、 福祉関係者など)

安全な医療のための体制が整っている。
(滅菌・空気清浄機・口腔外バキュームなど)

当院は「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」略して「か強診」の厚生労働省認定医療施設です。
「か強診」は認可要件が厳しく、医療体制、設備、安全性などが評価対象になります。
上記以外にも様々な基準をクリアした医院のみが認定されます。

定期検診(メンテナンス)が
保険適用内で毎月受けられる

歯科クリニックです。

Service

うれしい10のサービス

  • 水曜日休診

    朝8時~ 夜7時30分迄
    月~金:9~19;30時 /土曜日:8~18時/日曜日:8~17:30
    ※全日昼休みあり ※正月3ケ日除く

    子供託児サービス

    キッズルーム&保育士在勤
    親御様の診療中にお子様をお預かり致します。

    くつろぎの治療空間

    完全個室・半個室・防音の
    診療室・個室ケア専用診療室

  • 駐車場なし

    酸素水他、
    お飲み物のサービス

    貸し傘のサービス

  • 60回まで
    分割払い可能

    予約日時お知らせ
    TEL・メール

  • 外国語対応

    バリアフリー

    車椅子もOK

Cure

患者様から喜ばれる治療のご紹介

限りなく「無痛」「痛くない」にこだわって治療します。
1

限りなく《無痛》に こだわった
最新医療をご提供

患者様の「痛い」「怖い」といった身体的・精神的負担を可能な限り減らしています。

歯周病 フォトダイナミックセラピー

歯周病菌に特殊な薬剤を付着させ、レーザー光で歯周病菌を破壊する光殺菌方法です。
短時間で無痛的に行うことが出来ます。

歯科麻酔

麻酔の5つのステップで可能な限り痛くない治療を実施しております。
虫歯治療だけでなく、すべての治療で実践しておりますので、痛みが苦手の方、ぜひ当院にご相談下さい。

2

神経まで虫歯が到達していても
限りなく《削らない》
最新医療をご提供

患者様の「痛い」「怖い」といった身体的・精神的負担を可能な限り減らしています。

虫歯 ドックベストセメント

最新機器と熟練の技術、蓄積された経験で患者様にやさしい治療を約束します。「歯医者が痛くて嫌だ。」と思いの方は、ぜひ当院へお越しください。

ドックベストセメントによる無痛治療(神経保存療法)
3

お口の健康=全身の健康
皆様の健康をトータルサポート

メタボリックシンドローム歯周病が、血管の病気を悪化させる。ロコモティブシンドローム

40歳以上で2千万人を超え、男性の2人に1人が抱えている成人病、通称「メタボ」。歯周病菌は血管内に入り込み、血管を痛めつけ、全身の健康に悪影響を与え「メタボリックシンドローム」と「糖尿病」を悪化させ、高血糖・高血圧・高脂血症・動脈硬化・心筋梗塞・脳卒中を発症させます。当院は患者様の全身の健康をお守りする為に、歯科予防処置の専門家として高い志を持った勤勉でプロ意識の高い大勢の歯科衛生士達が、《歯周病》と《虫歯》の《予防》《改善》に、全力で取り組んでおります。

歯周病とメタボリックシンドロームの関係
4

子供の健全な歯並びの育成を目指して
限りなく《負担の少ない》
矯正歯科をご提供

虫歯がなく綺麗な歯並びを中学に上がるまでに獲得すれば人生において大きなアドバンテージを得られます。矯正歯科は見た目だけの問題ではありません。様々な機能的問題と関わるのが健全な歯並びです。

マウスピース型矯正装置「プレオルソ」やMFT

プレオルソやMFTで舌の正しい使い方を学んで子供の出っ歯、受け口、八重歯などの悪い歯並びを矯正す方法を紹介。子供の成長発育(年齢)に合わせたアプローチが可能で、取り外しが出来ること、経済的であることなど負担が少ないおすすめの矯正方法です。

出っ歯、受け口、八重歯などの悪い歯並び

出っ歯、受け口、八重歯などの悪い歯並びは、「おっぱい」をあまり飲まなかったこと、「指しゃぶり」、「舌突出癖」、「口呼吸」など子供の時の悪習癖が原因となる場合が多いです。 指しゃぶりをやめさせる方法、口呼吸から鼻呼吸へ変える方法、 赤ちゃんの離乳食と幼児のご飯などの詳細を知りたい方は、ぜひ当院へお越しください。

子供の歯並び(出っ歯,、受け口、開口、八重歯)の矯正治療をマウスピース型矯正装置「プレオルソ」やMFTで行う小児矯正治療
5

歯周病で失った歯の周りの骨や、
歯科インプラント周囲の骨の再生を
《再生医療》
を応用して造骨ます。

保険適用されたリグロスで歯周組織の再生医療、自分の血液から作ったCGFと人工骨を混ぜてたものを応用し、歯周病で失った歯槽骨や骨の量が不十分なインプラント手術や根尖病巣の根先切除術骨後の骨の回復に再生療法を応用しています。

乳歯と親知らずは、《歯髄細胞バンク》へ

乳歯や親知らずの中には良質な幹細胞が含まれています。幹細胞は分裂して同じ細胞を作る能力と別の種類の細胞に分化する能力を持っています。今まで再生医療のために幹細胞を採取するのは臍帯血や骨髄からが一般的でしたが、歯髄細胞は細胞の増殖能力の高く、歯という硬組織にガードされて遺伝子に傷がつきにくく、しかもiPS 細胞を作り出すことが可能です。

歯髄細胞を利用した再生医療はおもに脳梗塞や脊髄損傷など神経再生や血管障害、糖尿病、虫歯治療など様々な実用研究が進んでいます。

再生医療を応用した歯周組織再生、インプラントの骨の再生
6

歯周病を体内から改善する
《高濃度ビタミンC点滴療法》

歯周病(歯槽膿漏)の原因は、単なる歯周病菌の感染だけではなく歯周組織の細胞環境の問題です。 高濃度ビタミンC点滴では、コラーゲンの合成促進や活性酸素による酸化ストレスの軽減をすることで、歯周病を体内から治していこうとする治療法です。

タンパク質の糖化を改善
《マイヤーズカクテル点滴療法》

糖化とは身体のタンパク質と過剰に摂取した炭水化物や砂糖と結合し、タンパク質の劣化が起こる現象です。糖化によって起こる全身的な疾患の代表例として糖尿病、歯周病、皮膚のたるみ・シワ、アルツハイマー病、骨粗しょう症、筋力低下、がん、白内障などが挙げられます。

高濃度ビタミンC点滴療法とマイヤーズカクテル点滴
7

歯の黄ばみに効果的な自宅でのセルフホワイトニング
《ホームホワイトニング》
で白い歯に。

ホームホワイトニングは、ご自宅で行なう方法です。マウスピース(樹脂製カスタムトレー)とホームホワイトニングキットを御自宅へ持ち帰っていただき、御自分でマウスピースの中にホワイトニングジェルを入れて使います。多くの場合、4週間程度の時間をかけると最良の結果をもたらします。

テトラサイクリン変色歯のホワイトニングとポーセレンラミネートべニア法について。

歯がその日の内に白くなる
《オフィスホワイトニング》

1度の施術(12分×8分×8分の3回光照射)で平均3~6シェードの変化が起こります。 その日の内に白くなるので結婚式を控えた方などにブライダルホワイトニングとして適しています。

ホームホワイトニングと併用したデュアルホワイトニングは歯の白さの維持に威力を発揮します。歯の内側からウォーキングブリーチは神経の無い変色歯を白くする方法です。

再生医療を応用した歯周組織再生、インプラントの骨の再生
8

歯科インプラントのメリット・デメリット、手術の身体的リスク要因、手術後の食事
《歯科インプラント治療を受ける前に》

歯科インプラントの基礎知識。インプラントのメリット・デメリット、入れ歯やブリッジとの違い、歯を抜けたままに放置すると起こるトラブル、手術の身体的リスク要因、インプラント術中、術後に起こりうるトラブル、術後の食事についてなど...

サイナスリフト、骨移植、GBR、ジルコニアクラウン、メタルボンドなど
《歯科インプラント治療の進め方》

術後のメインテナンス、診断方法(パントモX腺・CTスキャナー)、補助的の手術法(ソケットリフト、リッジエキスパンジョン)などの解説も…

インプラントのメリット・デメリット、手術の身体的リスク要因、手術後の食事
Movie
  • ホームホワイトニングの効果的なやり方

    ホームホワイトニングの効果的なやり方

    NEW 2022/11/05
  • 粘液嚢胞の症状や原因と摘出手術の手順や費用

    粘液嚢胞の症状や原因と摘出手術の手順や費用

    NEW 2022/11/02
  • 横向きに埋没した親知らずの抜き方と難易度別の抜歯時間

    横向きに埋没した親知らずの抜き方と難易度別の抜歯時間

    NEW 2022/10/29
  • 乳歯が抜ける順番と時期

    乳歯が抜ける順番と時期

    2022/06/27
  • 20代、30代、40代、50代の歯周ポケットの平均値

    20代、30代、40代、50代の歯周ポケットの平均値

    2022/06/20
  • 4mm,5mm,6mmの歯周ポケットを掃除し、改善回復するセルフケア法

    4mm,5mm,6mmの歯周ポケットを掃除し、改善回復するセルフケア法

    2022/06/01
  • 目立たない部分入れ歯のノンクラスプデンチャーならスマイルデンチャーがおススメ。

    目立たない部分入れ歯のノンクラスプデンチャーならスマイルデンチャーがおススメ。

    2022/05/06
  • 口腔がん・舌癌や歯肉癌の初期症状を口内炎などと比較し写真や画像で解説。

    口腔がん・舌癌や歯肉癌の初期症状を口内炎などと比較し写真や画像で解説。

    2022/04/27
  • 歯周病の手遅れの症状を画像で解説。診断方法や治療法、歯科医院でのメインテナンスの重要性も。

    歯周病の手遅れの症状を画像で解説。診断方法や治療法、メインテナンスの重要性も。

    2022/04/18
  • 差し歯や仮歯、 ブリッジが取れた時、自分で出来る応急処置の方法

    差し歯や仮歯、 ブリッジが取れた時、自分で出来る応急処置の方法

    2022/04/06
  • 指しゃぶりや指吸いを止めさせる魔法の方法 4歳で治らないと出っ歯やの歯並びに!

    指しゃぶりや指吸いを止めさせる魔法の方法 4歳で治らないと出っ歯やの歯並びに!

    2022/03/22
  • 【自力】口ゴボの治し方、出っ歯じゃなく歯並びは良いのに何故?歯科での治療法

    【自力】口ゴボの治し方、出っ歯じゃなく歯並びは良いのに何故?歯科での治療法

    2022/02/19
  • 【親知らずの抜歯】 上と下どっちが痛い、腫れる、抜歯時間は?

    【親知らずの抜歯】 上と下どっちが痛い、腫れる、抜歯時間は?

    2022/02/15
  • 【画像】歯茎のニキビ・フィステル・歯根嚢胞は根管治療で治す。歯茎のニキビなど口の出来物、 歯茎のフィステル、口内炎、口腔癌の見分け方。

    【画像】歯茎のニキビなど口の出来物、 歯茎のフィステル、口内炎、口腔癌の見分け方。

    2022/02/12
  • 親知らず抜歯後のドライソケットで激痛!痛みの特徴と治療法や予防法

    親知らず抜歯後のドライソケットで激痛!痛みの特徴と治療法や予防法

    2022/02/05
  • 虫歯や歯周病、歯根嚢胞はどこにあるでしょうか?歯科のレントゲンの見方

    虫歯や歯周病、歯根嚢胞はどこにあるでしょうか?歯科のレントゲンの見方

    2022/01/13
  • 茶渋、コーヒーの着色、タバコのヤニなどステイン着色汚れをピカピカにクリーニングするエアフロー。

    コーヒー着色、タバコのヤニなどステイン汚れをピカピカにクリーニングするエアフロー。

    2022/01/20
  • 上顎・下顎の奥歯6番・7番を抜歯後、そのまま放置するとどうなる?

    上顎・下顎の奥歯6番・7番を抜歯後、そのまま放置するとどうなる?

    2022/01/09
  • 【親知らずを抜かなきゃよかった】と後悔、親知らずを抜くメリットと抜かないメリットとは

    【親知らずを抜かなきゃよかった】と後悔、親知らずを抜くメリットと抜かないメリットとは

    2022/01/02
  • アデノイド顔貌、口ゴボを自分で治す3つの方法

    アデノイド顔貌、口ゴボを自分で治す3つの方法

    2021/12/31
about

初診の方へ ふかさわ歯科クリニックについて

当院では、特にカウンセリングに力を入れています。

検査や治療の前には、じっくりとお話ができるカウンセリング時間を必ず設けていますので、どんなことでもお気軽にご質問ください。

所要時間・費用ともに、ご希望があればご相談ください。

診療する内容に応じて、保険診療、自費診療(保険外診療)を提案いたします。

ふかさわ歯科クリニック篠崎 5つのお約束

ふかさわ歯科クリニックのゴールは、患者さんと共に笑顔と幸せを共有する事です

①予防歯科に力を注ぎ、健康な歯を出来るだけ削らずに長持ちさせます。

「ふかさわ歯科クリニック」では、予防歯科を重視し、歯科疾患の大部分を占める虫歯や歯周病を起こさない。
仮に起こったとしても初期で食い止め、口腔の健康を維持増進させ、ご自分の歯で美味しく食事をとれると共に、幸福に暮らせるようすることを最大の目的とします。

②最先端の医療施設で最良の診断と治療を行います。

患者さんの幅広いニーズに対し、最新の知識や技術の習得に常に心がけ、クオリティーの高いトップレベルの医療技術とサービスを提供します。 また、できるだけ通院回数の少ない治療法を選択します。

③インフォームドコンセントを徹底します。

患者さんの求めをよく聞き、分りやすい説明を徹底し、最善の治療法を提案します。

④くつろぎの治療空間です。

プライベートを重視し、安心して治療が受けて頂ける様に診療室は半個室になっています。

⑤ホームドクターとして地域住民に貢献します。

安心して受診なさって頂けるよう、コミュニケーションを大切にし、気配りと思いやり溢れるホームドクターを目指します。

オンライン予約

当院では初診の方限定で、ネットでの御予約も受け付けております。 スムーズで適切な診療を行う為に、出来るだけ具体的にご記入下さいませ。

【注意】矯正やインプラントなどの相談は、電話で直接予約をお願いいたします。

オンライン予約を読む→

キッズイベント案内

ふかさわ歯科クリニック篠崎では年間を通してバレンタイン,ひな祭り,夏祭り,お正月,ハロウィン,クリスマスなどの各種イベントを開催しています。また、年に1回キッズクラブのイベントを母親参加で行っております。奮ってご参加ください。

キッズイベント案内を読む→

歯科衛生士 採用情報

東京都江戸川区篠崎で歯科衛生士のお仕事を探されている貴方!ふかさわ歯科クリニック篠崎を見学してみませんか?

医)スマイル会では、歯科衛生士・歯科助手を募集中。成長できる環境作りを整え【有給取得100%】【産育休あり】【週休3日制】で長く働きやすい職場。認定歯科衛生士も目指せます!

歯科衛生士求人情報を読む→

設備紹介

車椅子の患者さんの為に院内はバリアフリーになっています。大人用診療室、子供用診療室、インプラント治療専用室、12畳の広々としたチャイルドルーム、ホワイトニングや口腔ケア専用診療室など、各治療の用途に合わせた施設となっています。

設備を読む→

ふかさわ歯科
クリニック篠崎のご案内

患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。

診療についてのご相談

お電話またはフォームにてご連絡ください。

03−3676−1058
オンライン予約
診療時間
9:00~13:00    
14:30~19:30    
8:00~13:00          
14:00~18:00
14:00~17:30            

※祝祭日も同じ時間で診療。最終受付時間は診療終了時間の30分前。

ブログを見る