様々な特徴の入れ歯を豊富に取り揃えております

江戸川区篠崎駅南口徒歩1分のふかさわ歯科クリニック篠崎では、「違和感がある」「見た目が目立つ」「噛むと痛い」などお悩みに応えるために一人ひとりに合った入れ歯治療をご提案いたします。入れ歯といっても種類は様々あり、保険診療で作るレジン床の入れ歯、自費診療の金属床やコーヌス、目立たない入れ歯、さらにインプラント治療と融合させた入れ歯もあります。

当院では歯科医師と歯科技工士達がチーム一丸となり、患者様にとって唯一無二の入れ歯作りに最善を尽くします。入れ歯で噛めない、痛いといったお悩みがあっても、諦めずにお気軽にご相談ください。

自費の部分入れ歯

「痛くて噛めない」「外れやすい」といった問題の起こらない快適な入れ歯を作るために最も大切なことは、「精密な型取り」と「精密な咬み合せ」です。模型上にお口の状態を再現するためには正確で精密な型取りが欠かせません。

また、上下の咬み合せが適切に再現されていない入れ歯は痛みが出たり、外れやすかったりします。上下左右の咬み合せを適切に調整することが入れ歯作りの肝と言っても過言ではありません。

そのため、ふかさわ歯科クリニック篠崎では、手間はかかりますが、新しい入れ歯をお作りする際には、お顔や顎関節の歪み、ズレ、舌や筋肉の動き、口腔内の筋の張り具合などを把握するところから始めます。

この様に、ぴったり入れ歯を作るためには、正確な型取りと咬み合わせが重要です。これは、保険診療の入れ歯でも自費診療の入れ歯でも同じです。当院では保険診療・自費診療にかかわらず、適切な入れ歯の製作を心掛けています。

  • 入れ歯とは歯がなくなった部分を補う方法のひとつです。歯茎の上に乗っかるような構造で、自分で取り外しをします。
  • 保険適用の入れ歯はクラスプというバネで入れ歯が脱離するのを防ぎますが、クラスプが前歯や犬歯にかかると目立ってしまい審美的に良くありません。
  • 目立たない部分入れ歯を作るには自費診療になりますが、ノンクラスプデンチャーやコーヌステレスコープ義歯などがあります。
  • 初めは小さな部分入れ歯であっても徐々に歯を失うと、入れ歯に人工歯を継ぎ足す増歯が必要となり、大きな部分入れ歯になっていきます。そして全ての歯を失うと総入れ歯になります。

保険適用の部分入れ歯

保険適用の部分入れ歯の欠点

保険適用の部分入れ歯
保険適用の部分入れ歯

欠点① 見た目に難あり

金属のクラスプが前の方にかかると見た目が悪い。

欠点② 異物感

上顎のパラタルバーや下顎のリンガルバーなどに舌が触れると異物感に悩まされる場合があります。

また、上顎口蓋を覆うレジン床は嘔吐反射を起こすことがあります。

欠点③ 味覚低下

入れ歯が広範囲に渡ると味覚が低下する恐れがあります。

欠点④ 割れやすい

床の素材のレジンの強度不足により破折しやすく、頻繁に修理が必要になることがあります。

当院は目立たない部分入れ歯の症例数が豊富で得意としております。

クラスプデンチャー

犬歯にかけられたクラスプ
犬歯にかけられたクラスプ

クラスプの構造

クラスプは入れ歯が外れないようにするための装置です。金属で出来ているため前歯や犬歯にかかると目立ってしまいます。

写真は犬歯にかかっています。

クラスプの構造はアームとレストからなり、アームは歯を抱きかかえる様にしながら先端が歯のアンダーカット部に入り込むように設計されています。

レストの役割は入れ歯が沈下するのを防いでいます。


ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーの構造

ノンクラスプデンチャーとは文字通りクラスプを使わない入れ歯のことです。 歯茎部分(ピンク色)の材質が改良され弾力のあるものが出来たことで実現しました。

ピンク色の部分が歯のアンダーカット部に入り込むような構造になっているため入れ歯が外れない仕組みです。

つまり、歯茎部分の材質がそのまま延長されクラスプのような役割をしています。

そのため入れ歯が入っていることがほとんどわかりません。

ノンクラスプデンチャーは10種類以上

ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャー

素材が異なる

日本には10種類以上のノンクラスプデンチャーの商品があります。

ノンクラスプデンチャーの材質はナイロン樹脂系のポリアミド、ポリエステル共重合体、ポリカーボネート樹脂などを基本として、製品ごとに含まれる各種素材の配分量が異なるため、それぞれ特有の特徴を持っています。

製品別のメリット・デメリット

ノンクラスプデンチャーの具備すべき条件として、①弾力性があること、②削ることができること、③修理時にレジンを添加することが出来ることなどが挙げられます。

しかし、これらの三つの要件をすべて満たしている製品はなく、 弾力性が不十分なため取り外しが困難な製品があったり、 弾力性には問題がないのに削ったりレジンを継ぎ足したりすることができない製品があったりと様々です。

スマイルデンチャー

術前
術前

装着前

下顎の左側(向かって右側)は 第一小臼歯以降が欠損しています。右側(向かって左側)は第二小臼歯以降が欠損しています。

スマイルデンチャー装着
スマイルデンチャー装着

スマイルデンチャー装着

スマイルデンチャーはノンクラスプデンチャーの一種なので、どこに入っているのかよく見ても分かりませんね!

メリット

  • クラスプがないので審美的に良好な目立たない入れ歯にすることができる。
  • 弾力性と共に強度が強いので入れ歯を薄く作ることができるため、 異物感や違和感を最小限に抑えることができる。

メリット

  • 材質の特性上床の部分を削ったり、レジンを継ぎ足したりすることができない。つまり、自分の残っている歯がなくなっても、人工歯を追加する増歯の修理ができない。
  • 保険適用外なのでやや高価になる。しかし他の自費診療の入れ歯に比べれば割安である。

目立たない部分入れ歯

コーヌステレスコープ義歯は、コーヌスクローネとも呼ばれています。内冠と外冠で構成されていて、それぞれを極めて精密に作ることで適正な維持力約500~900gが発現されるようになっています。

クラスプの代わりに使うもので、目立たない部分入れ歯を作ることができます。

ステップ

コーヌス内冠の作成

コーヌステレスコープ義歯を装着するための土台となる内冠の作成を行います。

内冠は高い精度と金属同士の摩擦ですり減りが起こらないようにするために白金加金という貴金属を使います。

コーヌス内冠
コーヌス内冠

ステップ

コーヌス外冠の作成

この写真はコーヌステレスコープ義歯を内側から見たところです。製作途中なので歯茎部分はピンク色のワックスになっています。

コーヌス内冠にぴったりと合うようにコーヌス外冠を作成します。 コーヌス外冠も同様の理由から白金加金で作ります。

コーヌス外冠の作成
コーヌス外冠の作成

ステップ

コーヌステレスコープ義歯の完成

この写真は未完成のコーヌステレスコープ義歯が咬合器にセットされた状態です。模型上で上下の高さを適正にするために噛み合わせの状態を調整します。

この時点ではコーヌス外冠は白いワックスに、歯茎部分はピンク色のワックスになっています。 ワックス部分を最終的な材料に置き換えて義歯を完成させます。

コーヌステレスコープ義歯の完成

コーヌステレスコープ義歯の完成

下顎総入れ歯の問題

下顎の平坦な顎堤
下顎の平坦な顎堤

平坦な顎堤

総入れ歯は維持するための歯が1本もないので、粘膜に吸着させることで入れ歯を安定させます。

しかし、写真の症例の様に顎堤の吸収が進み、平坦近くになると吸着させるのが難しくなります。矢印は顎堤の最も高いところを示しています。

歯を抜歯するとその周りの歯槽骨は吸収され、骨の高さは低くなり幅は狭くなります。

特に、全ての歯を失った下顎の顎堤(歯茎の土手)は、次第に平坦になり、総入れ歯を作っても、置くだけの状態になってしまいます。

そうなると総入れ歯が外れやすくズレるため、食事中に歯茎の痛みが起こりやすくなり、うまく噛めなくなってしまいます。

総入れ歯

上顎総入れ歯
総入れ歯

① 嘔吐反射

入れ歯が口蓋全体を覆うため、 舌に触れて発音がしづらくなります。また、 異物感が強くなり嘔吐反射を起こす場合もあります。

② 味覚の低下

レジン床義歯では強度が低いため厚く作る必要があり、 食べ物に対する温度感覚が適切に歯ぐきに伝わらないため食事がまずく感じられることがあります。

③ フラビーガム

歯槽骨の吸収が進行し歯茎が平らになったり、ぶよぶよとしたフラビーガムになると入れ歯が脱落しやすくなります。

金属床の総入れ歯

上顎の金属床の総入れ歯
上顎金属床の総入れ歯

総入れ歯の口蓋部分を金属で作るものを金属床と呼んでいます。 金属の種類はコバルトクロム、チタン、金などが使用されます。

歯茎粘膜へのフィット感が高いので装着感に優れます。

上顎総入れ歯の咬合面
上顎総入れ歯の咬合面

金属床を入れ歯の後方まで広くとっても薄く作れるため違和感や異物感が起こりにくいのがメリットです。

メリット

Merit

 異物感や違和感が低い

金属は強度があるため薄くすることができます。そのため舌感が良く、異物感や違和感が起こりにくい。

Merit

 熱の伝導率が高い

金属は熱の伝導率が高いため、 食事をした時に熱いものは熱いと感じ、冷たいものは冷たいと感じることができるので食事を美味しく楽しめます。

デメリット

Demerit

 リベースが難しい

歯茎が痩せて入れ歯と合わなくなってきた時、軟性裏装材を裏打ちするリベースが行いにくい。

Demerit

 保険適用外

金属床は保険適用外なので高価。

Demerit

 修理が難しい

金属部分が破損すると修理が難しい。

レジン床の総入れ歯

上顎レジン床の総入れ歯
上顎レジン床の総入れ歯

歯茎部分を全てレジンで作成するためレジン床と呼ばれています。入れたばかりの時は、入れ歯の辺縁部分の可動粘膜に痛みが起こることがあります。

上顎レジン床の総入れ歯咬合面
上顎レジン床の総入れ歯咬合面

レジン床を奥の方まで広くすることで入れ歯の脱離を防ぐことができますが、その分、違和感や異物感が強くなり嘔吐反射を起こす患者さんもいます。

メリット

Merit

 保険適用

保険適用なので安価。

Merit

 修理が容易

レジン床義歯は強度が弱いというデメリットがある一方、削ったり即時重合レジンを添加したりすることが容易です。つまり、義歯が破折してもチェアサイドで修理が容易に行える。

Merit

 リベースが容易

歯茎との適合が悪くなってきた場合、義歯に柔らかい材料を裏打ちをするリベースが容易。

デメリット

Demerit

 破折し易い

強度が弱く上顎では破折し易い。下顎で破折することはありません。ただし、上下顎問わず人工歯が外れることはあります。

Demerit

 異物感が強い

上顎では破折し易いので厚く作る必要があり、異物感が増大します。

Demerit

 熱の伝導率が低い

熱の伝導率が低いため、食事をした時に熱いものは熱いと感じ、冷たいものは冷たいと感じることが出来ない。

お手入れの注意点

お手入れの注意点
お手入れの注意点

① 熱湯で消毒しない

入れ歯に熱湯をかけるとレジン床の部分が変形してしまいます。 消毒目的で熱湯をかけないでください。

② 自分でクラスプや床を調整しない

クラスプ(バネ) が緩んだからといって自分で調整しないでください。変形して元に戻らなくなるリスクがあります。

また、歯茎が痛いからとレジン床の部分を削らないでください。入れ歯が合わなくなるリスクがあります。

③ 乾燥させない

使用しない時は水の中で保管してください。乾燥させると変形してしまいます。

入れ歯の洗い方

入れ歯の汚れが残りやすい所
入れ歯の汚れが残りやすい所

入れ歯の汚れが残りやすい所

入れ歯に使われるレジンという素材は合成樹脂なので汚れが付きやすい特性を持っています。

総入れ歯であれば汚れが残りやすい場所は粘膜面や人工歯の間です。

部分入れ歯ならクラスプ周りが特に汚れが残りやすい場所です。

入れ歯専用ブラシで水洗い

入れ歯専用ブラシで水洗い
入れ歯専用ブラシで水洗い

エラック義歯ブラシ

入れ歯専用ブラシのエラック義歯ブラシで大きな汚れを流水下で取ります。義歯専用ブラシがなければ大きめの歯ブラシでも構いません。

amazonで購入

エラック義歯ブラシ

楽天で購入

エラック義歯ブラシ

ノンクラスプデンチャーの洗い方

ノンクラスプデンチャーは、傷つきやすいので綿棒やスポンジブラシなどを使い汚れを取って下さい。

入れ歯洗浄剤

入れ歯洗浄剤のフィジオクリーン・キラリ
入れ歯洗浄剤のフィジオクリーン・キラリ

入れ歯洗浄剤のフィジオクリーン・キラリ

入れ歯を清潔に保つなら入れ歯洗浄剤のフィジオクリーン・キラリで浸け置き洗いがお薦めです。

【注意】この洗浄剤をスマイルデンチャーには使用しないでください。 使用すると変色したり弾力が落ちて硬くなってきます。スマイルデンチャー専用の洗浄剤をお使いください。

amazonで購入

入れ歯洗浄剤フィジオクリーンキラリ

楽天で購入

入れ歯洗浄剤フィジオクリーンキラリ

フィジオクリーン・キラリで浸け置き洗い

入れ歯洗浄剤で浸け置き洗い
入れ歯洗浄剤で浸け置き洗い

フィジオクリーン・キラリで浸け置き洗い

フィジオクリーン・キラリに一晩浸け置き洗いしてください。急ぎの場合でも最低30分以上は浸けてください。

すすぎは流水で入念に

フィジオクリーン・キラリは塩素系(アルカリ性)の洗浄剤なので浸け置き洗い後は流水で念入りに洗ってください。

いつでも
お気軽にご相談ください

ふかさわ歯科クリニック篠崎では、入れ歯が頻繁に割れるという方や、もっと噛める入れ歯が欲しい方、目立たない部分入れ歯をお求めの方など、一人一人のご要望に合った入れ歯をご提案させていただきます。

様々なお口の条件にも納得できる入れ歯をご提供するために多数の素材をご用意し、高い技術力の歯科技工士と連携しております。入れ歯治療が初めての方や入れ歯の作り変えをご希望の方などいらっしゃいましたら、ぜひ江戸川区篠崎にある当院へお気軽にご相談下さい。

入れ歯
スマイルデンチャー
満足度79%スマイルデンチャー
入れ歯
保険適用外の入れ歯の費用
保険適用外の入れ歯の費用
入れ歯
目立たない部分入れ歯のノンクラスプデンチャー
目立たない部分入れ歯のノンクラスプデンチャー
入れ歯
部分入れ歯のクラスプ
部分入れ歯のクラスプ
入れ歯
コーヌステレスコープ義歯
コーヌステレスコープ義歯
入れ歯
入れ歯のお手入れ方法
入れ歯のお手入れ方法
入れ歯
入れ歯の保管方法
入れ歯の保管方法
入れ歯
保険適用の入れ歯のデメリット・メリット
保険適用の部分入れ歯のデメリット・メリット
入れ歯
入れ歯は夜寝る時外す外さない?
入れ歯は夜寝る時外す外さない?
入れ歯
40代-50代で初めての部分入れ歯
40代-50代で初めての部分入れ歯
入れ歯
保険適用の目立たない部分入れ歯は作れる?
保険適用の目立たない部分入れ歯は作れる?
入れ歯
金属床義歯とレジン床義歯の比較
金属床義歯とレジン床義歯の比較
入れ歯
40代・50代と若いのに総入れ歯
40代・50代と若いのに総入れ歯
入れ歯
【総入れ歯】レジン床と金属床の違い
【総入れ歯】レジン床と金属床の違い
入れ歯
ミニインプラントで総入れ歯を安定化
ミニインプラントで総入れ歯を安定化
入れ歯
上顎のパラタルバー
保険適用の部分入れ歯の欠点

筆者・院長

篠崎ふかさわ歯科クリニック院長

深沢 一


Hajime FULASAWA

  • 登山
  • ヨガ

メッセージ

日々進化する歯科医療に対応するため、毎月必ず各種セミナーへの受講を心がけております。

私達は、日々刻々と進歩する医学を、より良い形で患者様に御提供したいと考え、「各種 歯科学会」に所属すると共に、定期的に「院内勉強会」を行う等、常に現状に甘んずる事のないよう精進致しております。 又、医療で一番大切な事は、”心のある診療”と考え、スタッフと共に「患者様の立場に立った診療」を、心がけております。