ウズラの卵を喉に詰まらせた窒息事故を歯科医師の立場から考察

小児の口腔育成に関心が集まる

口腔機能発達不全症の治療が2018年4月から保険適用されました。お口の育ちが悪い子供に対して、歯科医院で健康保険を使って口唇閉鎖力検査やトレーニングができることをご存知でしょうか?

口腔機能発達不全症は、「食べる機能」、「話す機能」、「その他の機能」が十分に発達していないか、正常に機能獲得ができておらず、明らかな摂食機能障害の原因疾患がなく、口腔機能の定型発達において個人因子あるいは環境因子に専門的関与が必要な状態です。

咀嚼や嚥下がうまくできない、構音の異常、口呼吸などが認められることがあります。お子さんやご両親には自覚症状があまりない場合も多いです。

アデノイド肥大、指しゃぶり、口呼吸などが原因で口ぽかんから口輪筋や舌の未発達が起こります。そして、柔らかいものばかり食べて育った子は食べ物の処理が上手ではありません。ウズラの卵を喉に詰まらせた事故も口腔機能発達不全症との関係があったのかもしれません。

離乳食の食べさせ方、母乳保育の有無、日頃の食生活の積み重ねなどが関係して、口の機能を育てます。
色々な食感の様々な食材を家庭で十分に経験してから、集団給食に移行できると良いと思います。

口腔機能を発達させる方法として、家庭で出来るリットレメーター、リットレMP、あいうべ体操などを使った口輪筋や舌をトレーニングする方法を参考にしてください。


ふかさわ歯科クリニック篠崎ではお子様の現状の歯並びや咬み合わせだけに限らず、健全な成長を見据えた治療や予防に取り組んでおります。患者さまのご要望を大切にし、一人ひとりに合った小児矯正をご提案いたします。成長過程にあるお子様の口腔環境は、刻々と変化しますのでご家庭でのセルフケアをはじめ、歯科医院での定期健診も含め当院をご利用いただければと思います。江戸川区篠崎にて口腔機能発達不全症ではないかと疑った場合には遠慮なく、当院までお気軽にご相談ください。