- 1. 低侵襲で痛みを抑えた親知らず抜歯の進め方
- 2. 智歯周囲炎の激痛はいつまで続く?症状別に解説
- 2.1. 智歯周囲炎の激痛はいつまで?
- 2.2. 智歯周囲炎に効く市販薬
- 2.3. 智歯周囲炎の親知らずの抜歯
- 3. 親知らずを抜くべきか?判断のポイントとリスク
- 3.1. 親知らず抜歯のメリット
- 3.2. 親知らず抜歯のデメリット
- 3.2.1. 親知らずの活用法
- 4. 親知らずの抜歯に不安を感じたら:セカンドオピニオンのご相談を
- 5. 親知らずの抜歯は上と下どっちが痛い?
- 5.1. 下の親知らずの抜歯中の痛み
- 5.2. 上の親知らずの抜歯中の痛み
- 6. 横向きの完全埋没親知らず(水平埋伏智歯)の抜き方
- 6.1. 水平埋伏智歯の抜歯手順
- 6.2. 横向きの完全埋没親知らずの抜歯にも対応します
- 7. 親知らず抜歯後の痛みのピークと治癒までの経過
- 7.1. 親知らず抜歯後の痛みはいつまで続く?
- 7.2. ドライソケットの治療
- 8. 親知らず抜歯後のトラブル対策
- 8.1. 親知らず抜歯後の穴が塞がるまでの期間
- 8.2. 親知らず抜歯後の穴が塞がらない時の対処法
- 9. 親知らずの抜歯費用
- 9.1. 親知らずの日帰り抜歯の費用は保険適用
- 9.2. 入院で全身麻酔で親知らずを4本抜歯する費用
- 10. 江戸川区篠崎で痛みの少ない迅速な親知らず抜歯をご希望の方へ
- 11. 親知らず関連記事一覧
- 12. 【動画】【親知らずを抜かなきゃよかった】と後悔
- 13. 【動画】横向きに埋没した親知らずの抜き方
- 14. 筆者・院長
低侵襲で痛みを抑えた親知らず抜歯の進め方
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、親知らずの抜歯をできるかぎり短時間で行い、痛みを抑えた処置にこだわっています。事前のレントゲン撮影で下顎神経や動脈の位置を正確に把握してから抜歯するので低侵襲で手術リスクも大幅に減らすことができます。
親知らずは充分な萌出スペースがなく、正常に生えることの方が少ない歯です。真横や斜めに埋まって生えると、歯茎の腫れや痛みの原因となることも多いため、抜歯をお薦めしています。
しかし、残しておいても問題のない場合には将来的に移植や親知らずを歯髄バンクに預けるという活用法もあるため、適切な診断で抜歯の是非をご提案いたします。現在、親知らずに違和感や痛みを感じておられる方は、お気軽にご相談下さい。
智歯周囲炎の激痛はいつまで続く?症状別に解説
智歯周囲炎の激痛はいつまで?
軽症智歯周囲炎の場合
智歯周囲炎が軽症であれば、痛みのピークは3~4日目に訪れ、1週間ほどで痛みが消退し、自然治癒することもあります。
また、親知らずの生え方にもよりますが、正常に萌出してくるようなら放置しても自然と痛みは治ることもあります。
重症智歯周囲炎の場合
智歯周囲炎が重症化すると喉の痛みも起こり、頭から首、肩にかけて激痛が続くことがあり、一旦治まっても、また繰り返します。
親知らずを覆う歯茎のパカパカの量が多くて、直下に歯垢が大量に堆積していれば、痛みは1週間以上続くこともあります。
智歯周囲炎が重度で治療を受けずに放置すれば、炎症は顎骨まで波及することもあり、治癒するまでに入院が必要となることもあります。
智歯周囲炎に効く市販薬
痛み止め ロキソニンS 12錠 【第1類医薬品】
歯が痛い、歯茎が痛い時は、市販薬の痛み止め”ロキソニン S”を飲んでください。※ 妊婦には使えません。
痛み止めが効かない場合もあります。 ロキソニンやボルタレンなどの痛み止めの飲み方の詳細は次を参照してください。
amazonで購入
ロキソニンS 12錠 第一三共ヘルスケア
楽天で購入
ロキソニンS 12錠 第一三共ヘルスケア
抗生物質
抗生物質は、歯科医師の処方箋が必要なので、市販薬は販売されていません。
抗生物質が欲しい場合には歯科医院を受診し、治療を受けてから処方箋の発行をしてもらってください。
智歯周囲炎の親知らずの抜歯
ふかさわ歯科クリニック篠崎では智歯周囲炎により歯茎が大きく腫れて痛みがある場合にはすぐに抜歯をすることはしません。
炎症があることなかなか麻酔が効かず術中の痛みが大きいためです。まず消炎処置を行い、抗生物質や痛み止めなどの投与をして一旦炎症を抑えます。 腫れがある程度引いた後に抜歯を行います。
親知らずを抜くべきか?判断のポイントとリスク
親知らず抜歯のメリット
親知らずを抜歯しなければ良かったと後悔しないために、親知らずの抜歯のメリットやデメリットについて理解を深めましょう。
特に下顎の横向きに完全埋没した親知らずを抜くか抜かないかの判断は大変重要です。
メリット
智歯周囲炎の予防
二十歳頃になると親知らずが生えてきます。特に下の親知らずは斜めに生えたり、真横に埋まったりと、真っすぐに生えてこないことが多く、ぷかぷかした歯茎と歯冠の間に食べカスが詰まり炎症が起こります。
これを智歯周囲炎といいます。智歯周囲炎は、一旦治っても繰り返します。そのため親知らずを抜歯する必要性が出てきます。
メリット
親知らずと第二大臼歯の虫歯予防
親知らずと第二大臼歯との間に食べかすが詰まることでそれぞれの歯に虫歯が発生しやすくなります。
親知らずを事前に抜歯しておくと、 このようなことが防げます。
メリット
矯正治療後の歯列の後戻りを防ぐ
特に下の親知らずで起こりやすいですが、真横に埋まった親知らずをそのままにしておくと、親知らずの萌出力によって第二大臼歯を前の方に押します。
矯正治療を行う場合には事前に親知らずを抜歯しておかないと、この萌出力によってせっかく綺麗に治した歯並びが再びガタガタになってしまう恐れがあります。
メリット
口臭予防
親知らずと第二大臼歯との間に食べかすが詰まり易いため、細菌の集合体である歯垢が増殖します。
そのため口臭が発生します。 親知らずを抜歯しておけば口臭の発生も防げます。
親知らず抜歯のデメリット
親知らずを抜歯するデメリット、つまり親知らずを抜かない方が良い場合とはどのような場合でしょうか?
抜歯後に稀に起こるドライソケットになると激痛が2週間以上続くことがありますが、それ以外に考えられるものとして以下の2つが上げられます。
親知らずの活用法
デメリット
歯髄バンク
親知らずを歯髄バンクに預けるということが考えられます。 親知らずを抜歯してしまっていてはこれはかないませんね。
親知らずを歯髄バンクに預けておけば将来病気になった時、再生療法の恩恵にあずかることができるかもしれません。
デメリット
移植のドナー歯
将来、何らかの原因でどこかの歯を抜歯することになった時、親知らずをドナー歯として移植することが可能です。
しかし、親知らずを抜歯してしまっていれば、移植はできませんね。
親知らずの抜歯に不安を感じたら:セカンドオピニオンのご相談を
当院では親知らずの抜歯についてセカンドオピニオンのご相談を承っています。親知らずの抜歯は一般的な抜歯とは異なり、歯茎切開や歯槽骨の削除、歯根分割などをする必要がある場合があります。また、抜歯後には腫れや痛み、出血など多少のリスクを伴う処置になります。そのため、親知らずの抜歯には不安や疑問を持つ方も多いでしょう。
当院では真横に埋没した難症例の抜歯を多数経験している歯科医師が在籍しており、現在受診されている主治医の治療方針や説明に不安や疑問を感じたり、最終的な治療方法の決定に迷いを感じた時はお気軽にご相談ください。
親知らずの抜歯は上と下どっちが痛い?
下の親知らずの抜歯中の痛み
抜歯中に痛みが起こることもあります
下顎骨は皮質骨が厚く硬いため浸潤麻酔の薬液が骨の中心部まで入りにくい特徴を持っています。
そのため、下の親知らずを抜歯する時には、麻酔が効かないことが多く、痛みを訴える患者さんが多いのも否定できません。
また、下の親知らずは真横に埋まっていることが多く、骨を削除したり歯根を分割したりする必要があるため手術時間が長時間に及ぶことがあります。
そのため麻酔の効きが弱くなり追加の麻酔が必要になることもあります。
下顎親知らずの抜歯時間
下の親知らずの抜歯時間は埋まり方に影響を受けます。
骨の深くまで水平に真横に埋まった親知らずであれば1時間を超えることもにあります。
斜めに生えて一部の歯冠部が歯茎の外に出ているような場合では30分以内で抜けることもあります。
上の親知らずの抜歯中の痛み
抜歯中の痛みはほぼ起こりません
上顎骨の特徴は皮質骨が薄く、海綿骨が多くを占めているため浸潤麻酔の麻酔薬が容易に骨の中心部まで入っていきます。
また、皮質骨が薄いということは骨全体が柔らかいことを意味しています。そのため、レントゲン写真のように斜めに埋まっている上の親知らずであっても骨に邪魔されることなく容易に抜歯することができます。
このような理由から下の親知らずの方が上の親知らずに比べ圧倒的に抜歯中の痛みが起こりやすいという事になります。
上の親知らずの抜歯時間
上の親知らずの抜歯時間はどんなに長くても20分です。早い場合には1分以内で抜けてしまうこともあります。
(抜歯時間の内訳は、浸潤麻酔が効くまでの時間は含まれていません。)
横向きの完全埋没親知らず(水平埋伏智歯)の抜き方
水平埋伏智歯の抜歯手順
ギャラリー
STEP
浸潤麻酔
まず、麻酔をかけます。麻酔の痛みを可能な限りゼロに近づける為、表面麻酔と針のない麻酔器(シリジェット)と浸潤麻酔の針が入る部分の歯茎の麻酔を事前にかけておきます。
浸潤麻酔の効きが悪い場合には伝達麻酔を使う場合もあります。
STEP
歯茎の切開
横に埋まった親知らずは表面に出ていないため、メスで歯茎の切開を行います。
次に、骨膜剥離子を使って歯茎粘膜を骨からはがしていきます。
STEP
骨を削る
歯冠部を覆っている骨を骨バーで削ります。骨を火傷させないように注水下でゆっくりと削除して行きます。
骨の削る量が多いとそのぶんだけ術後の腫れや痛みが増大します。
STEP
歯冠部を切断
長いダイヤモンドバーなどを使って歯冠部を切断します。そして歯冠部を取り出します。
STEP
歯根を抜歯
ヘーベルやルートチップなどの器具を使い歯根を抜歯します。歯根が二本の場合にはそれぞれを切断して一本ずつ抜くこともあります。そして歯冠部を取り出します。
STEP
歯茎の縫合
抜歯窩を綺麗に洗浄して歯茎の縫合を行い手術は終了です。
STEP
抜糸
約1週間後に抜糸をして終了です。
横向きに完全埋没した親知らずを抜かない場合とは
レントゲン写真のように親知らずが骨の中に完全に埋まってしまっている場合には抜歯をしないこともあります。
口腔内の細菌が親知らずまで侵入しないため、細菌感染が起こらないので、腫れや痛みも起こらないからです。
横向きの完全埋没親知らずの抜歯にも対応します
当院では横向きに完全埋没した親知らずの抜歯にも対応しています。親知らずの難抜歯症例数も多く熟練した歯科医師が担当します。 安心してお任せください。
親知らず抜歯後の痛みのピークと治癒までの経過
親知らず抜歯後の痛みはいつまで続く?
正常に治癒した場合
親知らずの抜歯でも難易度の低いものから高いものと様々です。
抜歯時間が30分以内の場合、次の日には痛みが治まっていることがほとんどです。
一方、真横に埋まった親知らずの難易度の高い抜歯では、抜歯時間が1時間を超えることがあります。
このような場合には、骨を削除するなど外科的侵襲が極めて強いので、 抜歯後2日目から3日目に痛みのピークが訪れますが、一週間でほぼ痛みは消失します。
ドライソケットになる場合
ドライソケットとは親知らずの抜歯後、抜歯窩に血餅(白いブヨブヨ)が溜まらずに骨面が露出した状態のことを指します。
このようなドライソケットになると親知らず抜歯後、3日~5日経ってから耐えられない痛みに襲われることがあります。しかも、この痛みは1週間から10日経っても持続します。
ドライソケットの治療
当院においてドライソケットになる症例はほぼありませんが、他院にてドライソケットになった場合の治療も行っております。 遠慮なくご相談ください。
【ドライソケット】の詳細は↓をクリック。
親知らず抜歯後のトラブル対策
親知らず抜歯後の穴が塞がるまでの期間
抜歯窩が血餅で埋まるー抜歯後に穴は出来ない
一番上のイラストのように抜歯窩が血餅で満たされている場合には、穴ができることはありません。
したがって、抜歯の一週間後に抜糸をすれば、 その後不自由なく生活が出来ます。
しかし、親知らずが斜めに生えたり、 骨の中に真横に埋まった状態であればこのようにはいかないことが多いです。
半分が血餅で埋まるー約4ヶ月から半年
真ん中のイラストの様に、親知らず抜歯した骨に半分くらいの血餅が溜まった場合、穴が出来てしまいます。
このくらいの大きさの穴では、穴が埋まるまでの期間は、約4ヶ月から半年が想定されます。
親知らずが斜めに生えていて、歯冠部分がわずかに歯茎の外に出ているような場合にこのようなことが起こりやすいです。
ドライソケットが出来るー最長で1年
一番下のイラストの様に、抜歯窩が血餅で全く埋まらずにドライソケットが出来てしまった場合には、穴が埋まるまでの期間は最長で1年です。
稀に1年を超えることもありますが、必ず埋まるので気長に待ちましょう。
親知らずが完全に骨の中に真横に埋まっていて、多くの骨を削って抜歯した場合にこのようなことが起こりやすいです。
親知らず抜歯後の穴が塞がらない時の対処法
親知らずの抜歯費用
親知らずの日帰り抜歯の費用は保険適用
完全埋没横向き親知らずー約5,500円+薬代
日帰りで行う親知らずの抜歯手術の費用は埋まり方によって治療費が異なります。
最も難易度の高い横向きに骨に埋まった親知らずを抜歯する時の費用は、一部負担金が3割である場合、約5,500円+薬代(薬局に支払う)です。
内訳は、抜歯費用の他に処方せん、レントゲン撮影、初診料、再診料、指導料などが含まれています。
抜歯の難易度が下がればその分、費用も下がります。 例えば親知らずが斜めに生え、歯冠の一部が骨の外に出ている場合、約3,500円+薬代(薬局に支払う)です。
入院で全身麻酔で親知らずを4本抜歯する費用
入院日数2泊3日~3泊4日で約9万円
大学病院や一般病院でも全身麻酔下で4本の親知らずを同日に抜歯する場合には保険適用になることがほとんどです。
2本の下顎水平埋伏智歯と上顎の斜めに埋まった2本の親知らず計4本を一括抜歯した時の費用の概算は、3割負担で9万円ほどになります。
全身麻酔下での抜歯には、事前診査として血液検査、心電図、尿検査、レントゲン撮影、CT撮影などが必要です。親知らずの埋まり方による抜歯難易度や病院の方針によって入院日数は2泊3日~3泊4日と幅があり、料金にも多少の開きがあります。
江戸川区篠崎で痛みの少ない迅速な親知らず抜歯をご希望の方へ
\
いつでも
お気軽にご相談ください
/
江戸川区篠崎で親知らずの抜歯についてお悩みの方は、ぜひふかさわ歯科クリニック篠崎までご相談下さい。当院では、事前の検査・診断で出来るだけ手術時間を短縮し、リスクや痛みを抑えた親知らずの抜歯を心がけております。また、親知らずの移植や歯髄バンクなどの有効活用も考慮した適切なアドバイスを行っています。ぜひお気軽にご相談ください。
親知らず関連記事一覧
親知らずの抜歯難易度は歯茎の中の埋まり方によって決まります。難易度が高まるほど抜歯時間も長くなります。また、親知らずの抜歯後の注意点についても下記の記事ページで詳しく解説していますので参考になさってください。
【動画】【親知らずを抜かなきゃよかった】と後悔
【動画】横向きに埋没した親知らずの抜き方
筆者・院長
深沢 一
Hajime FULASAWA
- 登山
- ヨガ
メッセージ
日々進化する歯科医療に対応するため、毎月必ず各種セミナーへの受講を心がけております。
私達は、日々刻々と進歩する医学を、より良い形で患者様に御提供したいと考え、「各種 歯科学会」に所属すると共に、定期的に「院内勉強会」を行う等、常に現状に甘んずる事のないよう精進致しております。 又、医療で一番大切な事は、”心のある診療”と考え、スタッフと共に「患者様の立場に立った診療」を、心がけております。