

伝えたい! 歯の疑問:親知らず
2本の親知らずを日帰り手術で抜歯の保険適用費用
入院し全身麻酔で4本を同時抜歯する値段
皆様の健康をトータルサポート。
2本の親知らずを日帰り手術で抜歯した時の保険適用の費用や
2泊3日から3泊4日の入院で、全身麻酔で4本の親知らずを同時に抜歯する保険適用の値段などを解説。
完全埋没した横向きの親知らずの抜歯では治療費が高くなります。親知らずの抜歯なら江戸川区篠崎駅前の歯医者で。
都営新宿線「篠崎」駅徒歩1分。
03−3676−1058東京都江戸川区篠崎町7-27-23-千葉銀行3F
伝えたい! 歯の疑問:親知らず
皆様の健康をトータルサポート。
2本の親知らずを日帰り手術で抜歯した時の保険適用の費用や
2泊3日から3泊4日の入院で、全身麻酔で4本の親知らずを同時に抜歯する保険適用の値段などを解説。
完全埋没した横向きの親知らずの抜歯では治療費が高くなります。親知らずの抜歯なら江戸川区篠崎駅前の歯医者で。
特に親知らずの抜歯費用で高額になりがちなのが下の親知らずが真横に埋まっている場合です。とは言え、保険適用となるので、一部負担金が1万円を超えることはありません。
親知らずの抜歯といっても生え方によって抜歯費用が異なります。上顎の親知らずは、下顎に比べて遥かに抜歯難易度は低いので、費用も安く抑えられます。
一般的に外来の日帰りで行う抜歯手術は、概ね1本の親知らずが対象となります。ただし、右側(左側)のみ上下2本の抜歯はありえます。
日帰りで4本同時抜歯は不可能ではありませんが、外科的侵襲が強くなるばかりか、治療時間が長引くため口を開けているのが辛くなります。
また、抜歯後、殆ど食べられなくなってしまいます。そのため、多くても片側の2本だけに止めます。
手術名 | 親知らずの生え方 | 一部負担金の総額 |
---|---|---|
下顎水平埋伏智歯抜歯手術 | 親知らずが横向きで歯冠の一部が骨に埋まっていたり、 親知らずの歯冠が完全に骨に埋まっている場合 |
約5,500円 +薬代(薬局に支払う) |
難抜歯手術 | 親知らずが斜めに生え、歯冠の一部が骨の外に出ているが、 歯冠を露出させるために骨を削ったり、親知らずを分割する必要がある場合 |
約3,500円 +薬代(薬局に支払う) |
普通抜歯手術 | 骨を削ったり、歯や根を分割したりせずに抜ける場合 | 約2,000円 +薬代(薬局に支払う) |
※例えば、下顎水平埋伏智歯の抜歯と上顎親知らずの普通抜歯の2本を日帰りで同日に行った場合の費用は約7500円+薬代です。
上記の抜歯費用は、3割負担のケースです。内容は、抜歯費用の他に処方せん、レントゲン撮影、初診料、再診料、指導料などが含まれていますが、個々のケースで必要な治療や検査が異なるので治療費に多少の幅はあります。保険制度に沿った平均的治療費の総額の概算です。
※ 薬代は処方せん薬局で別途支払ってくだい。
※ 智歯周囲炎で一時的な炎症がある場合には、抜歯前に消炎処置が必要になる場合もあります。また、歯周病の方は歯周組織検査や歯石除去の費用が別途必要になる場合もあります。
横に埋まった下の親知らず二本と上の親知らず二本を同日に抜歯する場合には入院して静脈麻酔や全身麻酔下での手術を行う場合があります。
ここでは、抜歯難易度の高い下顎水平埋伏智歯二本と上顎の斜めに埋まった親知らず二本の計4本を一括抜歯した時の費用の概算です。
大学病院に限らず一般病院でも全身麻酔下で親知らずの4本を一度に抜歯する場合には保険適用になることがほとんどです。
全身麻酔で行う場合、事前の診査として血液検査、心電図、尿検査、レントゲン撮影、CT撮影などが必要です。入院日数は2泊3日~3泊4日と抜歯難易度や病院の方針によって幅があります。
静脈麻酔の場合には、1泊2日の入院が一般的です。
入院手術の費用の平均は、3割負担で9万円ほどになります。差額ベッド代、食事代などは保険適用外です。高額医療費制度を使うと少し安くなる場合があり、限度額を超えた分が後から払い戻されます。また、事前に『限度額認定証』を保険者に申請すれば、病院の窓口での支払いは限度額を超えた分の支払いはしなくて済みます。
矯正治療に伴う親知らずの抜歯は保険適用外となるのが原則です。
ただし、前歯3歯以上の永久歯萌出不全に起因した咬合異常や顎変形症の病名がついて保険適用で矯正治療をした場合には親知らずの抜歯も保険適応となります。
日帰り手術であっても、真横に埋まった下の親知らずを抜歯する場合、骨の削除が必要となるケースでは保険会社の手術給付金が支給される場合があります。
また、同様のケースで入院して抜歯する場合に入院給付金が支給される場合があります。
個々の保険会社により規定があり、一律ではありませんが、問い合わせてみる価値はあります。
親知らずに起こる智歯周囲炎や 劇痛に襲われるドライソケット、 抜歯後に出来た穴のお掃除方法、 親知らずの抜歯の費用、親知らずの抜歯のメリット・デメリット、 横向きに完全埋没した親知らず(水平埋伏智歯)の抜き方、抜歯中の痛みや抜歯時間などについて、こちらの記事に分かりやすくまとめています♪
東京都江戸川区、千葉県から来院多数、
都営新宿線篠崎駅から徒歩1分のふかさわ歯科クリニック篠崎
診療時間
月〜金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
9:00〜19:30 | 8:00〜18:00 | 8:00〜17:30 |
下の親知らずの抜歯は麻酔がかかりづらいため痛みが起こることがあります。下顎神経の損傷で知覚麻痺の後遺症が残ることがあります。上顎洞に近い上の親知らずの抜歯では、上顎洞への迷入や交通などのリスクがあります。抜歯時間は歯の埋まり方で決まります。
横向きに埋まっている親知らずを抜歯しないで放置すると親知らずだけではなく、隣の第二大臼歯にも虫歯が出来たり、智歯周囲炎で痛みが起こり口臭の原因に。また、歯並びが悪くなり歯列矯正が必要になることも。痛みが出ていない完全埋伏の親知らずは抜かないこともあります。
生えかけの親知らずは、歯茎がめくれてパカパカになり智歯周囲炎が起こる。歯茎が腫れて膿が出ると激痛や頭痛も伴う。軽症の智歯周囲炎の痛みのピークは3~4日目で自然治癒も。治療は歯肉弁切除、消炎鎮痛処置、抗生物質や痛み止めの投薬。市販薬はロキソニンSが有効。……
歯周病
痛み・腫れ・膿・出血
親知らず
差し歯・詰め物・ブリッジ
小児歯科
小児矯正
矯正歯科
口腔外科
歯科全般
虫歯
審美歯科
ホワイトニング
インプラント
口臭
予防歯科
患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。
お電話またはフォームにてご連絡ください。 03−3676−1058 |
オンライン予約 |
---|
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
8:00~13:00 | ○ | ○ | |||||
14:00~18:00 | ○ | ||||||
14:00~17:30 | ○ |
※祝祭日も同じ時間で診療。最終受付時間は診療終了時間の30分前。