

診療メニュー:矯正歯科関連
【綺麗な横顔美人の基準eラインの作り方】
自力で口元を引っ込める方法
皆様の健康をトータルサポート。
鼻から顎に引いたEライン(エステティックライン・ハリウッドライン)は綺麗な横顔美人の判断基準です。出っ歯では上唇がEラインより外側に、しゃくれでは下唇が内側に入ります。
日本人の理想的な横顔は、Eラインと上唇との距離が1~2mm、下唇は僅かに接するくらいがベストバランスです。綺麗なeラインにするなら江戸川区篠崎の矯正歯科で。
診療メニュー:矯正歯科関連
皆様の健康をトータルサポート。
鼻から顎に引いたEライン(エステティックライン・ハリウッドライン)は綺麗な横顔美人の判断基準です。出っ歯では上唇がEラインより外側に、しゃくれでは下唇が内側に入ります。
日本人の理想的な横顔は、Eラインと上唇との距離が1~2mm、下唇は僅かに接するくらいがベストバランスです。綺麗なeラインにするなら江戸川区篠崎の矯正歯科で。
口元が出ていること、顎が小さいことで横顔にコンプレックスがあり、eラインがないと悩んでいるあなたへ。
eラインの正確な診断は歯医者でセファロレントゲンを撮ることで出来ます。
また、矯正治療で綺麗なeラインを作り出すことは不可能ではありません。また、大人になってしまうと、マッサージなどで自力で綺麗なeラインにする事は不可能なので歯医者、整形外科など、顔の骨格の状態に合わせてクリニックを選択する必要かあります。
日本人の子供のセファロレントゲンにEラインを引いたものです。このケースではEラインより上下の唇が共に前方に出ています。
このケースでは大人になるにつれ、下顎骨が前方に十分成長すると予想されるので、矯正治療をしなくてもeラインの改善は見込めると判断します。
横顔に鼻の先端から顎の先端に引いたラインをEライン(イーライン)あるいは(エステティックライン・ハリウッドライン)と呼びます。
従って、Eラインが「ある」、「ない」という表現は正しくありません。あくまでも、Eラインと唇との距離で評価するもので、eラインよりも上下の唇が内側にあることが美しいとされます。
矯正治療においては、横顔のセファロレントゲン分析で顔の骨格の評価・診断を行うと同時にEラインと唇との距離も横顔の審美的改善のための参考情報とします。
Eラインは、1954年にアメリカの歯科矯正医ロバート・リケッツが提唱した横顔美人の基準です。
リケッツは世界的に著名な矯正医の1人で歯列矯正の代表的手法の一つであるバイオプログレッシブセラピー法(外部リンク)を考案したり、顔や上下顎の骨格を分析するセフォロ分析法の一つRicketts分析などを開発して矯正歯科界に多大な影響を残しています。
日本人は欧米人に比べ鼻が低く、下顎の先端が後方にある人が多いので、Eラインから僅かに上唇が後方にあり、下唇はEラインに接するか僅かに後方にあるくらいが理想的とされています。
芸能人で理想的なeラインの横顔を持っている1人に和楽器バンドのボーカル鈴華ゆう子さんが挙げられます。
欧米人は鼻が高く、下顎の先端が前方にある(しゃくれ)人が多いので、上下両唇はEラインからかなり後方に位置する人が多いのが特徴です。
審美的な評価は個人の主観に大きく左右されるので、欧米人のように口元が大きく引っこんだ横顔を良いと思うか、日本人の様な横顔が綺麗だと思うかは各人に委ねたいと思います。
左のイラストの様に下顎が出ている下顎前突(しゃくれ)の場合、Eラインよりも上唇はかなり内側に位置することが多いですが、これでは審美的に美しい横顔とは言えませんね。
この様に顎がしゃくれているケースでは、子供で成長の過程にあっても、自力でeラインを改善することは出来ません。歯医者さんにご相談下さい。
真ん中のイラストの様にEラインから唇が僅かに内側に位置している横顔がベストバランスといえるでしょう。
ただし日本人は、鼻が低い方が多いので、上下の唇がEラインに接するくらいまでならベストバランスの範囲になります。
右側のイラストの様に出っ歯や下顎が小さい(顎がない)と、Eラインよりも両唇は前方に位置する様になります。口元の見た目は決して良いとは言えませんね。
この様な横顔のことをアデノイド顔貌や口ゴボ(専門用語ではありません)と呼んだりします。
小学6年生(12歳)までの成長の過程であれば骨は完全に出来上がっていません。その時期までならば、舌や口の周りの筋肉のトレーニングを行うことで、ある程度自力で口元を引っ込めてeラインを改善することが可能です。
下記のリットレMPやリットレメーターなどの装置で口輪筋のトレーニングを行えば、口元の突出感が改善され綺麗なeラインを作ることが可能です。
口輪筋の筋力を正確に測定したり、口輪筋のトレーニングの方法を指導したりすることは保険適用になっています。詳細は当院にご相談下さい。
また、簡単に出来る方法として「あいうべ体操」があります。
これらの方法は、口ゴボやアデノイド顔貌を改善する自分で出来るトレーニング法ということが出来ます。
鼻が詰まって口呼吸をしている場合には、口呼吸を治し鼻呼吸にすることが優先されます。また、舌の使い方が上手く出来ない舌突出癖がある場合には、これらの方法だけでは十分な効果が期待出来ない場合があります。
※ 上顎の成長より下顎の成長は遅れてスタートします。そのため、子供の頃はEラインよりも唇が前方に位置する事が普通です。
下顎骨の成長と共に大人になると改善する場合もあります。詳しく歯医者さんにご相談下さい。
測定器にマウスピースを装着します。マウスピースを前歯と唇の間に挟み、ゆっくりと6秒くらいかけて測定器を引っ張ります。口からマウスピースが飛び出す直前で数値を計測します。これによって、口輪筋の現在の力が判定出来ます。測定は3回ほど行い平均を取ります。
次に測定器からマウスピースを外し、マウスピースの保持部の輪に指を通して引っ張って口輪筋のトレーニングを行います。
これを毎日、復数回行います。回数の制限はありませんので、出来るだけ多く行って下さい。
amazonで購入
楽天で購入
中校生より上の大人になると顎骨の成長が止まってしまいます。自力でEラインを改善しようとマッサージなど様々なことをしても顎骨は全く変化しません。脂肪太りやむくみは多少解消するかもしれませんが、残念ながら手遅れです。
歯列矯正で治す場合には、小臼歯を4本抜いてワイヤー矯正治療する方法が多く用いられます。
その他、Eライン改善のための治療法は、アデノイド顔貌を治す治療や口ボコを矯正治療で治す方法に準じます。参照して下さい。
東京都江戸川区、千葉県から来院多数、
都営新宿線篠崎駅から徒歩1分のふかさわ歯科クリニック篠崎
診療時間
月〜金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
9:00〜19:30 | 8:00〜18:00 | 8:00〜17:30 |
歯並びは綺麗で悪くないのに口元が出ている口ゴボになる理由は、上顎・下顎歯列両方が前方に出ていることが原因です。口ゴボを自力で治し横顔を綺麗にすることは出来るのか? 親知らずの抜歯で口ゴボは治るのか?などの疑問や歯科医院での治し方を解説。…
面長(ロングフェイス)や下顎が小さく引っ込んだ顔を総称してアデノイド顔貌といいます。アデノイド顔貌は口呼吸が原因とされますが、アデノイド肥大だけでなく鼻が詰まる様々な要因で起こります。骨が柔らかい子供では治療の自由度が高く自力で治すことも可能です。…
歯周病関連
虫歯治療関連
予防歯科関連
小児歯科関連
子供の歯並び関連
矯正歯科関連
ホワイトニング関連
口腔外科関連
インプラント関連
入れ歯関連
高齢者歯科
歯科全般の治療関連
全身の健康関連
患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。
お電話またはフォームにてご連絡ください。 03−3676−1058 |
オンライン予約 |
---|
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
8:00~13:00 | ○ | ○ | |||||
14:00~18:00 | ○ | ||||||
14:00~17:30 | ○ |
※祝祭日も同じ時間で診療。最終受付時間は診療終了時間の30分前。