二次カリエスとは

  • 二次カリエスとは虫歯の治療した歯が再び虫歯になることです。
  • エナメル質の初期虫歯は自覚症状が無くゆっくりと進行しますが、虫歯が象牙質に至ると進行速度を早めます。
  • 虫歯が歯髄に近づくと痛みを感じ始めます。
  • 二次カリエスは、自分で発見し予防することも可能です。

二次カリエスとは?再発する虫歯のリスクと対策

江戸川区篠崎駅前の歯医者・ふかさわ歯科クリニック篠崎では、虫歯治療において精密な軟化象牙質の削除にこだわり、詰め物や被せ物の装着でも精密治療を徹底しています。従って二次カリエスになるリスクが最小限に止まっています。また、当院では虫歯に対して可能な限り削らない・極力痛くない無痛治療にこだわっています。虫歯や二次カリエスが出来てお悩みの方はぜひ、当院に遠慮なくご相談ください。

二次カリエスとは

メタルインレーの隙間から二次カリエス

メタルインレーの隙間から二次カリエス

虫歯を治した歯が再び虫歯になってしまうことを二次カリエス(二次虫歯)と呼んでいます。

歯医者の間では"二次う蝕"と呼ぶことも多いです。

写真は矢印で示したメタルインレー(銀歯)の脇に二次カリエスが発生したものです。

また、上顎の複数の歯にはコンポジットレジンが充填されています。レジンの変色とわずかな二次カリエスが認められます。

自覚症状ゼロでも危険!見逃されやすい二次カリエスとは?

自覚症状がない二次カリエス(症例1)

矢印で示し溝の部分が黒く変色し、その周囲が白く不透明に見えます。二次カリエスが発生していると判断し、メタルインレーを外してみると中は大きな二次カリエスになっていました。

この症例では自覚症状が無いので自分自身で発見するのは難しく、歯科医師でないと判断が難しい2次カリエスです。

下顎第一大臼歯に二次カリエス

顎第一大臼歯に二次カリエス


矢印の溝が黒く変色し、歯の中の白さに不透明感が増しています。

インレーを除去

インレーを除去


麻酔をかけてインレーを除去すると、歯の内部は大きな虫歯になっていました。

自覚症状がないため、虫歯は神経まで達していないと考えられます。部分的な詰め物で治療が出来ます。

痛みを伴う二次カリエス(症例2)

矢印で示した第1大臼歯の遠心部に亀裂が認められます。痛みを伴うため、麻酔をかけてメタルインレーを除去した写真です。第1大臼歯と第2大臼歯との間から虫歯が発生しているため、厳密には二次カリエスとは言えない症例です。

顎第一大臼歯に二次カリエス


矢印で示した第1大臼歯の遠心部に亀裂があります。麻酔をかけてメタルインレーを除去した状態です。

破折部分を除去


矢印の破折部分を除去すると象牙質内部に大きな虫歯が広がっていました。虫歯を完全に除去すると神経まで到達している虫歯C3でした。

歯の神経を取る処置が必要な症例です。

残根となった二次カリエス(症例3)

差し歯の土台が外れた中に二次カリエス

大臼歯の差し歯が取れた症例

大臼歯の差し歯と共に土台も一緒に取れた症例です。歯根に二次カリエスが認められます。土台となる歯根は神経は除去(抜髄)されているため、虫歯が大きくなっても痛みなどの自覚症状は起こりません。

抜歯

歯根の中の二次カリエスの虫歯を完全に除去すると、深いところで穴が空いてしまいました。

この症例は残念ながら残根C4のため抜歯することになりましたが、もう少し早く発見出来れば保存する事が出来たかもしれません。

コンポジットレジン充填の二次カリエス(症例4)

コンポジットレジンの二次カリエス
コンポジットレジンの二次カリエス

コンポジットレジンの二次カリエス

コンポジットレジンの充填した境界部から二次カリエスが発生する場合があります。

コンポジットレジンの重合収縮により境界部の接着が切れることが原因と考えられていますが、治療完了時に十分な研磨を行うことでかなり改善されます。

コンポジットレジンの変色の問題

コンポジットレジンは数年で変色してしまうのが問題となります。特に充填した境界部の変色が目立ちます。

二次カリエスの治療例

コンポジットレジン充填の二次カリエスを治療した症例です。

コンポジットレジン変色と二次カリエス

コンポジットレジン変色と二次カリエス


上顎の複数歯にコンポジットレジン充填がなされ、変色と二次カリエスが認められます。

治療完了

治療完了


上顎の7本のコンポジットレジンを再充填しています。

ちなみにホワイトニングも行なっています。全体的に歯が白くなっていますね。

コンポジットレジンの変色に注意!境目から進行する二次カリエスとは

コンポジットレジンの二次カリエス

コンポジットレジン充填の二次カリエス

真ん中の歯の変色している所はコンポジットレジンの変色です。

コンポジットレジンが上顎の前歯から犬歯にかけて殆どの歯に充填されています。充填された境目から2次カリエスが発症しています。

白く不透明になっている箇所は新たに出来た虫歯です。

見た目で見つける

チェック

鏡で日頃からチェック

鏡で見えるところに限られますが、詰め物(コンポジットレジン)の色の変色をチェックします。

写真の様にコンポジットレジンが茶色に変色している場合、その周辺で2次カリエスが発生している可能性があります。

また、黒くなっている場所は2次カリエスが発生している所です。

よく見ると、歯の間が白く不透明になっている箇所があります。これも虫歯です。

歯医者で見つける

チェック

冷たいものに凍みたら早めに歯医者へ

2次カリエスになっても直ぐに自覚症状が出るわけではありません。虫歯が深くなり神経近くまで進行すると冷たいものに凍みるようになります。

この時点で直ちに歯医者へ行けば神経を取る治療(抜髄)をしなくても済む可能性が高まります。つまり、虫歯部分だけを除去して前と同じように詰め物で処置することが可能です。

熱いものに凍みるようになってしまうと抜髄処置の確率が高まります。

冷たいものや熱いものに凍みる場合、知覚過敏の可能性もあるので鑑別が必要です。

二次カリエスの原因

局所的4つの原因

原因

 辺縁漏洩

インレーを装着する時に使うセメント(接着剤)の劣化による辺縁漏洩。セメントが劣化するとインレーと歯との間に僅かな隙間が出来ます。その隙間を通して虫歯菌が内部に侵入します。


原因

 治療部位以外から新たに虫歯が発生

治療部位ではなく、プラークコントロール不良により新たな場所から虫歯が発生。


原因

 歯医者の技量不足

十分に虫歯の除去が行われないため、取り残した虫歯が原発となり2次カリエスが発生。


原因

 コンポジットレジンの重合収縮

コンポジットレジンが硬化するときに起こる重合収縮により歯との間に僅かな隙間が出来ることがあります。そこから歯の内部に細菌が進入する。


全身的4つの原因

原因

 ミュータンス菌の感染

ミュータンス菌が赤ちゃんの頃、強く感染すると虫歯発生リスクが高まります。


原因

 唾液の性状、分泌量の低下

唾液の中に含まれる緩衝作用が弱い場合、ネバネバした唾液の場合、唾液の分泌量が少ない場合など。ドライマウス患者では虫歯のリスクが上がります。


原因

 プラークコントロール不良

プラークコントロールが悪いと虫歯菌の代表・ラクトバチラス菌が増殖します。


原因

 フッ素の不使用

フッ素入り歯磨き粉を使わなかったり、歯科でのフッ素塗布を行わないなど、フッ素の不使用による石灰化不十分が原因となることもあります。


二次カリエスの進行速度

虫歯C1からC2になる期間

speed

エナメル質の虫歯[C1]から象牙質の虫歯[C2]に進行する期間は、かなり長いのが特徴です。エナメル質は固い組織で、酸に強いためです。個人差がありますが、数年から数十年と言うこともありえます。

また、進行を完全に停止させることも不可能ではありません。

虫歯C1からC2になる期間
虫歯C1からC2になる期間

虫歯C2からC3になる期間

speed

象牙質の虫歯[C2]から歯髄炎[C3]に進行する期間は、短いのが特徴です。象牙質は柔らかい組織で酸に対して抵抗性が低いのが特徴です。

従って、象牙質に達した虫歯が歯髄に到達するのに1年以内ということもあり得ます。

虫歯C2からC3になる期間
虫歯C2からC3になる期間

二次カリエスを予防する

2次カリエスを予防するには虫歯予防の方法に準じます。

ふかさわ歯科クリニック篠崎では、天然歯の保存にこだわります。まずは初期虫歯は自然治癒させることを目標とし、極力抜かない・削らない・痛みの少ない低侵襲な虫歯治療が基本です。

患者様一人ひとりの虫歯の進行程度をしっかり診査・診断し、症状にあった適切な治療法をご提案いたします。江戸川区篠崎で二次カリエスを作らない虫歯治療をご希望の方はぜひ、お気軽に当院までご相談下さい。

【動画】歯茎のニキビのような出来物・フィステル

筆者・院長

篠崎ふかさわ歯科クリニック院長

深沢 一


Hajime FULASAWA

  • 登山
  • ヨガ

メッセージ

日々進化する歯科医療に対応するため、毎月必ず各種セミナーへの受講を心がけております。

私達は、日々刻々と進歩する医学を、より良い形で患者様に御提供したいと考え、「各種 歯科学会」に所属すると共に、定期的に「院内勉強会」を行う等、常に現状に甘んずる事のないよう精進致しております。 又、医療で一番大切な事は、”心のある診療”と考え、スタッフと共に「患者様の立場に立った診療」を、心がけております。

Follow me!