認知症のココナッツオイルの食べ方

  • 通常、人間の脳はブドウ糖をエネルギー源としていますが、アルツハイマー型認知症ではブドウ糖を取り込めず次第に脳は萎縮し認知機能が衰えます。
  • しかし、人間の脳はブドウ糖だけではなく、ケトン体もエネルギー源として使えます。
  • ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸は体内に吸収され分解されると一部がケトン体に変化します。
  • ココナッツオイルの食べ方は1日1回大さじ2杯を炭水化物と同時摂取しないことで効果がでます。

脳のエネルギー源

炭水化物(糖質)を摂取するとブドウ糖へ変換されて脳に届きます。通常、人間の脳はブドウ糖を取り込んで活動しています。
人間の脳はブドウ糖だけではなく、ケトン体もエネルギー源として使える構造です。ちょうどハイブリット車の様なものです。

ココナッツオイルが認知症を改善するメカニズム

STEP

アルツハイマー型認知症はブドウ糖を使えない

アルツハイマー型認知症の脳は、ブドウ糖を取り込めません。次第に脳は萎縮し認知機能が衰えてきます。


STEP

ココナッツオイルがケトン体を作る

ココナッツオイルに豊富に含まれる中鎖脂肪酸は体内に吸収され分解されると一部が「ケトン体」に変化します。


STEP

ケトン体がエネルギー源

ココナッツオイルから作られたケトン体がエネルギーとして使えるため認知機能の向上が認められます。


脳のブドウ糖の取り込み

正常
正常

正常の脳ではグルコース(ブドウ糖)の取り込みを示す赤から濃い赤の部分が広範囲に広がっています。

軽度認知障害
軽度認知障害

軽度認知障害の脳では赤い部分が半分以下に減少しています。

アルツハイマー型認知症
アルツハイマー型認知症

アルツハイマー型認知症の脳では更に赤い部分が減少しています。グルコース(ブドウ糖)が脳に取り込まれていない為、活動エネルギーが不足している状態を示しています。

ココナッツオイルの認知機能の変化

ココナッツオイルを約1ヶ月間飲んだメアリー・T・ニューポート医師のご主人の認知機能の変化です。

ココナッツオイルを飲み始める前日
ココナッツオイルを飲む前日

時計の絵を描いてとお願いした結果、1という数字が書かれていますが、それ以外は小さな丸が数個描かれています。

2週間後
2週間後

大きな円を描き、文字盤の様な形になってきました。更に、時刻を示す数字が描かれています。

37日後
37日後

文字盤に描かれた時刻の数字の位置までほぼ正確に描けるようになってきました。 最初の状態とは格段の違いです。

ココナッツオイルはコーヒーに入れて飲む

パンにココナッツオイルはNG
パンにココナッツオイルはNG

ココナッツオイルをパンに塗って食べてもケトン体の合成はあまり期待出来ません。

コーヒーにココナッツオイル推奨
コーヒーにココナッツオイル推奨

コーヒーにココナッツオイルを混ぜて飲むとケトン体の合成が効果的に行われます。

ココナッツオイルを食べる時の注意点

Note

 炭水化物と同時摂取はNG

糖質(炭水化物)を摂取すると膵臓からインスリンが分泌されます。このインスリンがケトン体の合成を阻害します。従って、パンにココナッツオイルを付て食べてもケトン体の合成があまり起こらないというわけです。

そこで、推奨される摂取法として、食事の3時間前にココナッツオイルを摂取することが重要です。例えば、朝5時に起床したら、早速ココナッツオイル入りのコーヒーを飲み、朝8時に朝食を摂るとか、午後の3時にココナッツオイルを摂取すれば夕食は6時という事になります。コーヒーにココナッツオイルを入れるのは、乳化させるとより吸収効率が良いということからです。

Note

 1日1回大さじ2杯

ココナッツオイルは1日1回、20グラム(大さじ2杯)を一気に飲むことが重要です。少しずつこまめにとってもケトン体の合成がしづらいからです。

ココナッツオイルを一気に摂取するとお腹が緩くなる方もいるようです。そんな方は、徐々に量を増やすと良いでしょう。

Note

 えごま油

認知症にはオメガ3系の脂肪酸(えごま油、アマ二油、青身の魚)も効果があることが知られています。オメガ3系の脂肪酸は動脈硬化を防止する役割も持っています。

油の摂取はカロリーの増加を伴いますので、他の脂肪分(サラダ油に代表されるオメガ6系の油)を極力減らしましょう。理想的にはオメガ3系の脂肪酸とオメガ6系の脂肪酸の比率は1:1を目標にします。

現在の日本人の平均は1:6となっています。台所にあるサラダ油は即刻捨ててしまいましょう

Tips

ココナッツオイルが苦手ならMCTオイル

MCTオイルは、ココナッツオイルを生成して作られたものです。その為、ココナッツオイルの中鎖脂肪酸が60%に対してMCTオイルは100%です。

MCTオイルはほとんど無味無臭です。ココナッツオイルの味が苦手な方にぜひお薦めです。

MCTオイルはココナッツオイルの上位版と言ってもよいのですが、値段はさほど違いがありません。

MCTオイル
MCTオイル

ココナッツオイルが日本で広まったきっかけ

	
メアリー・T・ニューポート医師

メアリー・T・ニューポート医師

メアリー・T・ニューポート医師

右の女性が米国の小児科医、メアリー・T・ニューポート医師で、その左の男性がご主人です。彼女は、「アルツハイマー病が劇的に改善した! 米国医師が見つけたココナッツオイル驚異の効能(SBクリエイティブ)」という本を出版しました。

著者のニューポート医師のご主人は若年性アルツハイマー病にかかってしまい、その中でなんとか症状の進行を食い止めようとして見つけたのが中鎖脂肪酸という成分です。そして、この中鎖脂肪酸は、ココナッツオイルの中に大量(60%)に含まれていることに着眼し、早速、ご主人に飲んでもらうと劇的な変化が起こった。というのがこの本の要旨です。

白澤卓二医師による翻訳書

白澤卓二医師による翻訳書

白澤卓二医師による翻訳書

メアリー・T・ニューポート医師の著作「アルツハイマー病が劇的に改善した! 米国医師が見つけたココナッツオイル驚異の効能(SBクリエイティブ)」の内容に興味をそそられた白澤卓二医師(順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座教授、白澤抗加齢医学研究所所長)は、白人には効果があっても日本人には効果が無いこともよくあるので、日本人でも有効なのか検証した結果、大変効果があるという結論に至ります。

それを機に「アルツハイマー病が劇的に改善した! 米国医師が見つけたココナッツオイル驚異の効能」を日本で翻訳出版しました。

また、白澤卓二医師は数多くのテレビ出演を通してココナッツオイルの様々な効能を分りやすく解説することで、日本全国に広く知れ渡るようになりました。

【動画】認知機能の変化

ふかさわ歯科クリニック篠崎では、歯科治療は保険診療を主体に診療を行っております。江戸川区篠崎の歯科にて、保険診療での受診をご希望の方は当院までお気軽にご相談下さい。
保険証の期限切れにご注意ください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。

また、マイナンバーカードによるマイナ保険証での受診にも対応しています。

筆者・院長

篠崎ふかさわ歯科クリニック院長

深沢 一


Hajime FULASAWA

  • 登山
  • ヨガ

メッセージ

日々進化する歯科医療に対応するため、毎月必ず各種セミナーへの受講を心がけております。

私達は、日々刻々と進歩する医学を、より良い形で患者様に御提供したいと考え、「各種 歯科学会」に所属すると共に、定期的に「院内勉強会」を行う等、常に現状に甘んずる事のないよう精進致しております。 又、医療で一番大切な事は、”心のある診療”と考え、スタッフと共に「患者様の立場に立った診療」を、心がけております。

Follow me!