当院のホームホワイトニングで体感する高い効果と安心の施術

当院では10年以上前からホームホワイトニングに取り組んでおり、沢山の症例を経験しております。これまで海外からの個人輸入した薬剤も含め数多くの種類のホワイトニング剤を使用してきました。その中でも現在使用しているティオン ホーム プラチナは低濃度の過酸化尿素であるにも関わらず、高いホワイトニング効果を経験しています。ぜひ、当院のホームホワイトニングを体感して下さい。

初日

ステップ

カウンセリング

歯の黄ばみに関するアドバイスやお悩みについて伺います。

カウンセリング
カウンセリング

ステップ

歯科医師による口腔内診査

口腔内が施術に適した状態であるか診査をおこないます。

歯科医師による口腔内診査
歯科医師による口腔内診査

ステップ

レントゲン撮影

虫歯や歯周病などの歯科疾患のある場合は、レントゲンを撮ります。

レントゲン撮影
レントゲン撮影

ステップ

簡単なクリーニング

簡単な術前クリーニングを行います。しっかりやり過ぎると知覚過敏が出やすいのでプラークの除去を目的とします。簡単なクリーニングは治療費に含まれます。

簡単なクリーニング
簡単なクリーニング

ステップ

マウスピース作成のための歯型取り

マウスピース作成のための歯型取り。翌日にはマウスピースの作成が完了します。遠方の方は郵送するサービスもあります。

歯型取り
歯型取り

翌日

ステップ

治療用キットのお渡し

マウスピース、マウスピース保管ケース、2週間分のホワイトニング用薬剤をお渡しいたします。

治療用キット
治療用キット

口腔内診査の詳細

術前診査は費用に含まれます。ただし、この診査により歯科的問題が見つかり、さらに詳しい診断が必要としたときは患者様の同意を得た上でレントゲン等を撮る(妊婦の方を除く)ことになります。そのときは保険適用ですので、念のため保険証を持参していただくことを勧めいたします。

歯科的問題とは 虫歯、歯軋り、重度歯周病、無カタラーゼ症、妊婦の方、多量の歯石が付いている場合等です。 このような方は当日すぐに、ホワイトニングを受けられない場合があります。

診断の結果、歯科疾患があり、歯科治療を希望される場合、ホワイトニング費用の他に、初診料及び諸費用が加算されます。(保険適応)

術前クリーニングの問題点と対策:タバコのヤニや茶渋の除去

術前クリーニング

問題点

 術前クリーニングの問題点

ホワイトニング前のクリーニングを徹底的に行うとホワイトニング時に凍みる(知覚過敏)という現象が発生しやすいのが問題です。通常は簡単なクリーニングに止めます。

ただし、タバコのヤニや茶渋などが頑固にこびりついている場合には、しっかりとしたクリーニングを行います。この場合は自費診療となります。

術前クリーニングの術前術後

エアフロー
エアフロー

エアフローパウダー(グリシン)で歯面のクリーニングをします。

タバコのヤニによる頑固な沈着
タバコのヤニが頑固に沈着

ガンコにこびり付いた茶渋やタバコのヤニなどによる着色(ステイン)をキレイに取り去ります。

術後
術後

頑固にこびりついた着色は除去されました。もちろん、歯の黄ばみは治っていません。

ホームホワイトニングのメリットとは?自宅でじっくり白さを実感

利点

 メリット

ホームホワイトニングは、ご自宅で行なう方法です。マウスピース(樹脂製カスタムトレー)とホームホワイトニングキットを御自宅へ持ち帰っていただき、御自分でマウスピースの中にホワイトニングジェルを入れて使います。

じっくりと、あなたの歯の黄ばみを白くしていきます。多くの場合、1日2時間で2週間程度行えば歯を白くすることが出来ます。

ホームホワイトニングの利点は、歯医者に何度も通う必要がなく、ホワイトニングで得られた歯の白さがオフィスホワイトニングに比べ長期間持続することです。

(注意事項: 人工歯は白くなりません)

欠点

 デメリット

十分なホワイトニング効果が出るまでに時間と期間(約2週間)がかかるため3日坊主の方には不向きです。

ふかさわ歯科クリニック篠崎では、加齢や飲食等で歯の色素付着にお悩みの方に、オフィスホワイトニングとして短期間でホワイトニング効果を実感できる歯や歯茎に負担の少ないビヨンドホワイトニングをご提供しております。まや、歯の色が濃い方はホームホワイトニングをお薦めしています。江戸川区篠崎で痛みを抑えたホームホワイトニング治療をご検討中の方はぜひ、当院へお気軽にご相談ください。

【動画】ホームホワイトニングの効果的なやり方

筆者・院長

篠崎ふかさわ歯科クリニック院長

深沢 一


Hajime FULASAWA

  • 登山
  • ヨガ

メッセージ

日々進化する歯科医療に対応するため、毎月必ず各種セミナーへの受講を心がけております。

私達は、日々刻々と進歩する医学を、より良い形で患者様に御提供したいと考え、「各種 歯科学会」に所属すると共に、定期的に「院内勉強会」を行う等、常に現状に甘んずる事のないよう精進致しております。 又、医療で一番大切な事は、”心のある診療”と考え、スタッフと共に「患者様の立場に立った診療」を、心がけております。

Follow me!