無料歯科健診は江戸川区と江戸川区歯科医師会が共同で運営している事業です。4種の検診がありますがすべて江戸川区歯科医師会会員の歯科医院のみで受診可能です。
江戸川区篠崎駅前の歯医者・ふかさわ歯科クリニック篠崎では、出来るだけ歯の神経を抜かない、歯を抜歯しない治療を心掛けています。また、虫歯治療では可能な限り削らない・極力痛くない無痛治療にこだわっています。歯周病治療にも力を入れ歯科衛生士によるメインテナンスにも力を入れています。
口腔内にトラブルが起こる前に歯科検診をご検討ください。その際は、江戸川区歯科医師会会員の当院に遠慮なくご相談ください。
成人歯科健診
令和5年度の対象者 | 昭和28年・33年・38年・43年・48年・53年・58年・63年・平成5年・10年・15年にお生まれの区民 (区民で20歳・25歳・30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の方) 昭和28年・33年生まれの方は、お口の節目健診として実施します。 |
実施期間 | 令和5年6月から11月(休診日を除く)注)成人歯科健診+歯つらつチェック~65歳・70歳のお口の節目健診の実施 |
受診方法 | 当医院 03-3676-1058までお電話でお申込み下さい。 |
検診内容 | 虫歯や歯周病の進行度、噛み合わせの異常、粘膜疾患、入れ歯の状態、歯磨きが適切にできているかのチェックなど。 |
持ち物 | 健康保険証、もしくは本人確認のできる書類 |
江戸川歯つらつチェック
令和5年度の対象者 | 65歳以上の区民。 ※昭和28年生まれ、昭和33年生まれの方は原則対象外となります。 *但し70歳(昭和28年生まれ)、65歳(昭和33年生まれ)の方は 6月から11月の期間内に行われる成人歯科健診と同時実施でお受けいただけます。 受診できる期間が他の生年の方と異なりますので、ご注意ください。 また、対象となる方には江戸川区から案内のはがきを送付していますのでご確認ください。 |
実施期間 | 通年実施(当医院の休診日を除く)成人歯科健診&歯つらつチェック~65歳・70歳のお口の節目健診~の実施期間は、令和5年6月から11月までです。 |
受診方法 | 当医院 03-3676-1058までお電話でお申込み下さい。 |
検診内容 | 歯の状態、かむ力、飲み込む力、口腔衛生状態など、食べること、飲み込むことに関する7つの検査。スクリーニングとして「摂食嚥下障害」「口腔機能低下症」「オーラルフレイル」などが対象となります。 |
持ち物 | 健康保険証、もしくは本人確認のできる書類 |
妊婦歯科健診
令和5年度の対象者 | 受診日に江戸川区に住民登録がある妊婦の方。妊娠中に1回受診できます。 (注)江戸川区に転入以前に、他の自治体で既に受診された方も受診できます。 |
実施期間 | 通年実施(当医院の休診日を除く) |
受診方法 | 当医院 03-3676-1058までお電話でお申込み下さい。 |
検診内容 | 問診、口腔内診査。 |
持ち物 | 母子健康手帳 妊婦歯科健診受診票 妊婦歯科健診受診票は、母子健康手帳交付時に江戸川区から渡されます。 (注)受診票を紛失した方は、受診票が無い旨を受診の際に当医院へお申し出ください。 |
口腔がん検診
令和5年度の対象者 | 40歳以上の江戸川区民 (注)前年度に江戸川区の口腔がん検診を未受診の方のみ受診できます。2年度続けての受診はできません。 |
実施期間 | 通年実施(当医院の休診日を除く) |
受診方法 | 受診券を江戸川区に申し込み。 申込電話(江戸川区健診係):03-5661-2463 受付時間:月曜日から金曜日(閉庁日を除く)午前8時30分から午後5時。 郵送される受診券を受領してから当医院 03-3676-1058までお電話でお申込み下さい。 |
検診内容 | 視診、触診。必要と判断した時には高度医療機関に紹介。 |
持ち物 | 受診券兼予診票と健康保険証。 |
江戸川区篠崎で江戸川区歯科健診をご検討の方へ
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、歯科治療は保険診療を主体に診療を行っております。江戸川区篠崎にて、江戸川区歯科健診をご検討の方は当院までお気軽にご相談下さい。
保険証の期限切れにご注意ください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。
また、マイナンバーカードによるマイナ保険証での受診にも対応しています。
【動画】舌癌や歯肉癌の初期症状を口内炎などと比較
筆者・院長
深沢 一
Hajime FULASAWA
- 登山
- ヨガ
メッセージ
日々進化する歯科医療に対応するため、毎月必ず各種セミナーへの受講を心がけております。
私達は、日々刻々と進歩する医学を、より良い形で患者様に御提供したいと考え、「各種 歯科学会」に所属すると共に、定期的に「院内勉強会」を行う等、常に現状に甘んずる事のないよう精進致しております。 又、医療で一番大切な事は、”心のある診療”と考え、スタッフと共に「患者様の立場に立った診療」を、心がけております。