6歳臼歯が虫歯になりやすい理由とその予防法
6歳臼歯は虫歯になり易い
6歳臼歯は石灰化が不十分な状態で萌出することが多い為、シーラントが有効です。
矢印の歯の溝が白くなっているのがシーラントです。
小学校の高学年くらいになると第1大臼歯は十分に石灰化します。12歳頃に第二大臼歯が萌出します。やはり、第二大臼歯も十分な石灰化がなされずに萌出します。この頃までの年齢にシーラントを行えば十分で、大人になってからのシーラントは不必要です。
石灰化促進対策
対策
フッ素
6歳臼歯を十分な石灰化を促すには、乳幼児期からフッ素を歯に直接使うことと同時に、フッ化物の全身応用は極めて有効です。
具体的には生後6ヶ月の赤ちゃんにはレノビーゴ、ぶくぶくうがいが出来るようになったらミラノ-ルなどがお薦めです。
対策
MIペースト
MIペーストを6歳臼歯に塗ると石灰化が早まります。
対策
キシリトールガム100%
キシリトールガム100%を1回一粒を4~5回に分けて食べます。キシリトールは歯の石灰化促進作用があります。
6歳臼歯は永久歯の歯並びを決定する
臼歯の働きは、食物を「すりつぶす」「噛む」「砕く」です。これがしっかりしていないと、満足な食事ができず、栄養の摂取や成長に問題が生じます。
また、永久歯は、六歳臼歯が生えた場所を基準として順次萌出するので、途中で虫歯になって欠けたり抜けたりすると、他の永久歯の歯並びに悪影響を与えます。 お子さんをきれいな歯並びに育てたければ、六歳臼歯を虫歯から守ることが大事です。
6歳臼歯を正しい位置に萌出させるには?
第二乳臼歯が虫歯になって早期に抜けてしまうと、6歳臼歯は手前側に萌出してきます。つまり、次に萌出する大人の歯である小臼歯や犬歯などの萌出スペースが狭くなってしまいます。
同様のことが第一乳臼歯でも言えます。第一乳臼歯が早期になくなると、今度は第二乳臼歯が手前側に動いてきます。そうなると6歳臼歯は手前側に生えてしまうことになります。
つまり、綺麗な歯並びの永久歯列を作るには子供の時に乳歯の虫歯の管理が大変重要だと言うことが出来ます。
江戸川区篠崎にて心身的負担の少ない小児歯科をお探しの方へ
ふかさわ歯科クリニック篠崎の小児歯科では、虫歯治療に伴う痛みや精神的負担に配慮し、お子様とのコミュニケーションを大切にしながら、お子様が歯医者嫌いにならないよう信頼関係を築くとこらから始めます。6歳臼歯を虫歯から守る指導を行っております。また、マタニティ歯科にも対応し、虫歯菌をお子様に移さないマイナス1歳から始める虫歯予防の指導や妊婦の方が安心して出産できるようサポートも行っています。江戸川区篠崎で小児歯科をお探しの方はぜひ、当院までお気軽にご相談いただければと思います。
【動画】初期虫歯COを削らずに自分で治す方法
筆者・院長
深沢 一
Hajime FULASAWA
- 登山
- ヨガ
メッセージ
日々進化する歯科医療に対応するため、毎月必ず各種セミナーへの受講を心がけております。
私達は、日々刻々と進歩する医学を、より良い形で患者様に御提供したいと考え、「各種 歯科学会」に所属すると共に、定期的に「院内勉強会」を行う等、常に現状に甘んずる事のないよう精進致しております。 又、医療で一番大切な事は、”心のある診療”と考え、スタッフと共に「患者様の立場に立った診療」を、心がけております。