- 1. 舌苔が示す健康サイン:正常な舌苔とその色の意味
- 1.1. 健康な舌苔
- 1.2. 不健康な舌苔
- 2. 正しい舌磨きの方法:糸状乳頭を守るポイント
- 2.1. 正しい舌磨きのやり方
- 2.1.1. 舌磨きは糸状乳頭の破壊に注意
- 2.2. 糸状乳頭の役割
- 2.3. 舌磨きブラシ
- 2.4. 舌苔を溶かし浮かび上がらせる
- 2.5. 舌苔の掃除用具
- 2.6. 歯磨き粉に含まれる合成界面活性剤
- 3. 舌苔が頑固に取れない原因とその対策
- 3.1. 舌苔がなかなか取れない原因
- 3.2. 舌苔を溶かすハチミツ
- 3.3. 口腔カンジダ症が原因の舌苔のメインテナンス
- 4. 江戸川区篠崎で口臭外来をご希望の方へ
- 5. 【動画】なかなか取れない舌苔の完全除去方法
- 6. 筆者・院長
舌苔が示す健康サイン:正常な舌苔とその色の意味
健康な舌苔
舌苔は生理的現象
うっすらと白い舌苔~うす黄色の舌苔が付くのは健康の証拠です。特に舌の奥の方に付着します。
舌苔がないことが正常だと考えるのは誤解で、舌苔が付くことは生理的現象なので病気ではなく、正常な状態です。
ただし、胃腸障害や高熱が出た時などは舌苔が濃い黄色に変色することがあります。また、重度歯周病の方の舌にも黄色い舌苔がしばしば確認されます。
不健康な舌苔
平滑舌
舌苔が全く付着していない平滑舌は唾液の分泌が低下した高齢者に多く見られます。
糸状乳頭が消失し、ツルツルの舌になります。
口腔カンジダ症の発症があれば舌痛症や口角炎、口唇炎、義歯装着部の痛み、味覚異常を有することもしばしば認められます。
黒毛舌
舌苔の色が茶色~黒色に変色した黒毛舌は、薬剤の長期服用や抵抗力の低下などが原因とされ、口腔内細菌叢のバランスが崩れた時に起こるとされています。
壊れた口腔内細菌叢のバランスを改善するのに乳酸菌LS1の摂取が有効と考えられます。
正しい舌磨きの方法:糸状乳頭を守るポイント
正しい舌磨きのやり方
舌苔は舌の表面にびっしり生える糸状乳頭(舌乳頭)の間に蓄積します。舌苔を除去するには舌磨き専用のブラシを使い糸状乳頭が剥げ落ちないように、優しく行うのがポイントです。
舌磨きは糸状乳頭の破壊に注意
舌の表面には糸状乳頭と呼ばれる微細な組織がびっしりと存在しています。 この糸状乳頭は非常にデリケートで、歯ブラシでゴシゴシ磨いたりすると簡単に剥げ落ちてしまいます。ちぎれた糸状乳頭の一部は唾液中に浮遊します。そして唾液は白くにごり、唾液自体が臭いを帯びて来ます。
糸状乳頭(舌乳頭)
白っぽい点状のものが糸状乳頭(舌乳頭)です。
正常の糸状乳頭
正常の糸状乳頭断面の顕微鏡画像です。糸状乳頭の先端が尖っています。
糸状乳頭先端が破壊
糸状乳頭先端が破壊され丸味を帯びています。
糸状乳頭の役割
糸状乳頭は舌の表面に唾液を溜める働きがあります。歯ブラシで舌の表面をゴシゴシ磨くと、糸状乳頭がなくなり、つるつるになってしまいます。そのため唾液を溜めることができなくなり、口の中は乾燥し、口臭の発生へとつながっていきます。
舌磨きブラシ
スワン社 オラブラシ
舌ブラシで最も安全性が高いと考えられるのはスワン社オラブラシクリアブルーです。
極細でソフトなプラスチックブラシが多数植毛された舌ブラシです。
糸状乳頭を傷つけないで舌苔をしっかり取りきる優れものです。
amazonで購入
楽天で購入
舌苔を溶かし浮かび上がらせる
潤いベロクリーナーの使い方
「潤いベロクリーナー」を舌の上に2~3滴ほど垂らし、舌を上顎にこすりつけるようにしてジェルを まんべんなく舌の表面になじませます。
口腔が乾燥していると舌苔が硬くこびりついて舌苔ブラシでは、なかなか取れないことがあります。潤いベロジェルは、舌苔を柔らかく溶かして取りやすくします。
そのまま10秒ほどおいて溶けて浮き上がった舌苔を舌磨きブラシでかきとります。奥から手前に引き、流水でブラシを洗浄し、ジェルの中に舌苔が確認できなくなるまで2・3度行います。
(注意)決して強く掻き取らないでください。舌の表面にある糸状乳頭という組織が剝ぎ取られてしまいます。
amazonで購入
楽天で購入
舌苔の掃除用具
舌ブラシ型と舌ベラ型の比較
舌ブラシ型と舌ベラ型をそれぞれ使い、揮発性硫黄化合物(VSC)の産生減少を比較すると、舌ブラシ型の方が、その量の減少およびその持続時間が長いことが実験的に確かめられました。
舌ブラシ型は糸状乳頭間が清掃可能であり、その部位に生息するVSC産生菌を効率よく除去しているものと推察されます。
舌べラ型軟性樹脂タイプ
舌べラ型薄板状タイプ
舌ブラシ型ワイヤー植毛タイプ
歯磨き粉に含まれる合成界面活性剤
界面活性剤ラウリル硫酸ナトリウムはNG
歯磨き粉の成分表示には、研磨剤・湿潤剤・発泡剤・粘結剤・香味剤(香料)・薬用成分・保存料などが書いてあります。
この中の洗浄・発泡剤として入っているラウリル硫酸ナトリウムが合成洗剤と同じ合成界面活性剤です。このラウリル硫酸ナトリウムにより糸状乳頭が破壊されます。
また、これはクリームなどにも乳化剤として入っているもので、動物実験では受精卵障害や成長障害が報告されているものです。
味覚異常
舌乳頭の下部には味を感じる味蕾(みらい)という細胞があります。この味蕾がハミガキ剤に含まれているラウリル硫酸ナトリウムなどの合成界面活性剤によって損傷を受けているのです。
これは同時に舌乳頭が剥がれ落ち、ちぎれた舌乳頭の一部は唾液中に浮遊することを意味します。
従って、歯磨き粉の選択にはラウリル硫酸ナトリウムが入っていないものを選ぶべきです。虫歯予防に効果的なフッ素入り歯磨き粉がお薦めです。
舌苔が頑固に取れない原因とその対策
舌苔がなかなか取れない原因
全身疾患と関係
Disease
胃腸障害
胃腸障害が起こっている時に分厚い舌苔が沈着する事があります。舌苔ブラシを使った機械的な除去だけではすぐにまた付着してしまいます。
Disease
全身疾患や嗜好品
糖尿病、腎臓疾患、血液疾患など糸状乳頭が長く伸びる可能性のある全身疾患やお酒、たばこが原因であれば、そちらをまず治す必要があります。
Disease
口呼吸
口呼吸があると口腔内が乾燥し、舌苔が舌にこびりついてしまい、なかなか取れないことがあります。
潤いベロジェルなどを使い、舌苔を柔らかくしてから除去してください。
Disease
オーラルフレイル
滑舌、嚥下機能、口腔乾燥、咀嚼機能などの口腔機能低下症の症状が見られた状態をオーラルフレイルと言い、唾液の自浄作用が低下するため分厚い舌苔を形成することがあります。
舌苔を溶かすハチミツ
寝たきりの高齢者に蜂蜜
寝たきりの要介護高齢者は、舌や口輪筋などを上手く動かすことが出来ないため咀嚼機能や嚥下機能が低下していることがあります。
寝たきりで常時開口状態にあると口腔機能低下と口腔乾燥も伴って、舌全体に分厚い大量の舌苔が付着しやすくなります。
この様な高齢者に対して蜂蜜を舌に塗布して良好な結果が得られたとの報告があります。やり方は簡単でスプーン一杯の蜂蜜を舌の上に乗せて満遍なく広げるだけです。そして、徐々に蜂蜜を舐めてもらいます。
はちみつは、普通の食べ物なので嫌がらずに使用してもらえます。
舌苔の除去や減少などが見られたほか、乾燥状態の口腔内が湿潤状態になり、舌苔が付きにくくなったとのことです。これは、「はちみつ」に含まれる有機酸と過酸化水素の強い殺菌力が、細菌の増殖を抑える働きがあるからだとも言われています。
口腔カンジダ症が原因の舌苔のメインテナンス
重曹でうがい
唾液の分泌が低下する原因には様々ありますが、それによって起こる口腔乾燥症状をドライマウスと言います。
ドライマウスが起こると口腔カンジダ症を発症する事があります。当然、舌苔の中に増殖した口腔カンジダ菌(真菌)が多く含まれるようになります。
この様な場合にはなかなか舌苔が取れないことがあります。
口腔カンジダ症の治療には抗真菌薬が必要ですが、長期間の使用は出来ないため、メンテナンスには重曹でのうがいが有効です。
また、重曹自体に洗浄効果があるため、舌苔を溶かし浮き上がらせる効果も期待出来ます。
江戸川区篠崎で口臭外来をご希望の方へ
江戸川区篠崎駅前の口臭外来です。口臭の原因は、内臓が原因は10%。90%が細菌が作る揮発性硫黄化合物です。子供の口臭の原因は、アデノイド肥大や鼻炎からの口呼吸、ストレス性ドライマウスなどです。
口臭の種類には自臭症と他臭症、生理的口臭と病的口臭に分類されます。口臭対策には舌苔除去が最も効果的です。口臭治療なら江戸川区篠崎駅南口のふかさわ歯科クリニック篠崎へ。
【動画】なかなか取れない舌苔の完全除去方法
筆者・院長
深沢 一
Hajime FULASAWA
- 登山
- ヨガ
メッセージ
日々進化する歯科医療に対応するため、毎月必ず各種セミナーへの受講を心がけております。
私達は、日々刻々と進歩する医学を、より良い形で患者様に御提供したいと考え、「各種 歯科学会」に所属すると共に、定期的に「院内勉強会」を行う等、常に現状に甘んずる事のないよう精進致しております。 又、医療で一番大切な事は、”心のある診療”と考え、スタッフと共に「患者様の立場に立った診療」を、心がけております。