フッ素

一般歯科・保険診療
自宅で治す知覚過敏の3つのステップ

篠崎駅南口のふかさわ歯科クリニック篠崎です。知覚過敏を自宅で治す方法は、硝酸カリウム入りの歯磨き粉を塗り薬の代わりに凍みている所に塗るのが効果的。口腔内の酸性を中性に戻すMIペーストも効果がある。磨き残しがあると、プラークが酸を作るため知覚過敏は治りません。

続きを読む
虫歯
キスで移る虫歯菌を防ぐ!恋人同士でできる予防法

虫歯は虫歯菌が人から人へ移ることで発症。虫歯菌が移る条件は、虫歯菌を大量に保有した人との濃厚接触。スプーンの使い回しによる母子感染や大人同士のキスなどが該当。移さない・移らないための対策は虫歯菌を減らすこと。虫歯なら東京都江戸川区篠崎駅前の歯医者で。

続きを読む
小児歯科
フッ素、Miペースト、キシリトールで虫歯を防ぐセルフケア法

自力で虫歯の進行を止めるにはフッ素入り歯磨き粉でブラッシングする方法や Miペーストを歯に塗る方法などがあります。
また、キシリトールガム100%を噛むことで虫歯の進行を止める事ができます。小児歯科なら東京都江戸川区篠崎駅前の歯医者で。

続きを読む
小児歯科
6歳臼歯とは?石灰化不全がもたらすリスクと対策

6歳臼歯は石灰化が不十分な状態で萌出するため歯の溝は深く、容易に虫歯菌がこの溝に入り込みやすく、極めて虫歯リスクが高いことが問題です。6歳臼歯の萌出位置は永久歯の歯並びを決めるカギになります。小児歯科なら東京都江戸川区篠崎駅前の歯医者で。

続きを読む
虫歯
虫歯C1は削って詰めるか再石灰化し自力で治す?

エナメル質の虫歯をC1と呼びます。C1の虫歯は「削らない」「治療しない」選択肢もあります。虫歯C1ならフッ素、キシリトール、リカルデントなどで進行を止め、再石灰化させ自力で自然治癒させることも可能です。虫歯なら江戸川区篠崎駅南口のふかさわ歯科クリニック篠崎で。

続きを読む
虫歯
唾液検査で虫歯リスクを見える化:サリバテストの重要性

サリバテスト(唾液検査)とは唾液を採取してミュータンス菌やラクトバチラス菌などの虫歯菌数を検査する方法です。唾液の緩衝能や唾液の分泌量や質なども合わせて測定し総合的に虫歯リスクを判断します。虫歯なら東京都江戸川区篠崎駅前の歯医者で。

続きを読む
虫歯
ミュータンス菌の感染経路と対策:赤ちゃんを虫歯から守る方法

ミュータンス菌はどこから来るのでしょうか? 赤ちゃんに移るのは主に母親が感染源です。うつりやすい赤ちゃんの年齢は1歳7ヶ月~2歳7ヶ月頃です。ミュータンス菌の感染防止には家族全員でキシリトールガムを噛む、フッ素入り歯磨きを使うなどが有効。虫歯なら東京都江戸川区篠崎駅前の歯医者で。

続きを読む
虫歯
ミュータンス菌が虫歯の原因菌とされる理由とその驚くべき耐性

食器や歯ブラシなどに付いたミュータンス菌を殺菌消毒することに神経質になり過ぎないことです。ミュータンス菌の弱点は、キシリトールとフッ素です。両親から子供にミュータンス菌を感染させないことが重要で、一旦感染すると、完全除去は困難です。虫歯なら東京都江戸川区篠崎駅前の歯医者で。

続きを読む
予防歯科
キシリトールとフッ素で初期虫歯を撃退!再石灰化の仕組みを徹底解説

エナメル質表層で起こる初期虫歯の再石灰化は、キシリトールとフッ素が共に担っています。
また、キシリトールとフッ素はミュータンス菌のショ糖代謝を阻害し、数を減少させる効果があります。予防歯科なら江戸川区篠崎駅南口のふかさわ歯科クリニック篠崎で。

続きを読む
予防歯科
赤ちゃんから大人まで:年齢別フッ素入り歯磨き粉・洗口液の選び方

虫歯予防にフッ素入り歯磨き粉、フッ素洗口液、フッ素スプレーなどのフッ素入り口腔ケア商品が有効です。選ぶ時には年齢ごとにフッ素濃度と使用量に注意が必要です。予防歯科なら江戸川区篠崎駅南口のふかさわ歯科クリニック篠崎で。

続きを読む