抜歯即時インプラント:歯がない期間を最短にする治療法
抜歯即時インプラント埋入法は、歯を抜いた直後にインプラントを埋め込む治療法です。通常、インプラント治療では抜歯後6ヶ月ぐらい骨の治癒期間を待つ必要があります。実際には2ヶ月から3ヶ月ぐらいで通常の場合は行います。抜歯即時埋入法では、骨の不足部位は人工骨で補い、抜歯後すぐにインプラントを埋め込むことができます。この方法には以下のメリット・デメリットがあります。
メリット
歯がない期間を短くできる
- 通常のインプラント治療では、抜歯後に骨の再生を待つため、手術までの期間が2ヶ月から3ヶ月、術後上部構造(人工歯)を装着するまでの期間が下顎で約3ヶ月、上顎で約6ヶ月が目安です。都合、下顎で5ヶ月から6ヶ月、上顎で8ヶ月から9ヶ月が必要です。
- しかし、抜歯即時埋入法では、上部構造(人工歯)を装着するまでの期間は下顎で3ヶ月、上顎で6ヶ月と期間を短縮できます。見た目や生活への影響を最小限に抑えられます。
デメリット
適応条件が厳しい
- 抜歯即時埋入法は適応条件が厳しいため術者の高いスキルが必要とされます。
抜歯即時インプラントの流れ
術前ー虫歯C4の残根が3本
上顎に3本の残根(矢印)があります。保存不可能と診断し抜歯をしました。
抜歯即時インプラント
上顎の3本の残根 を抜歯と同時にインプラントを埋入しました。インプラント周囲の骨が不足しているためフィクスチャー(インプラント本体)のスクリュー部が露出しています。この状態だと細菌感染を起こしやすいため骨を作る治療が必要です。
骨造成ーGBR法(骨誘導再生法)
当院で行う骨造成は、GBR法(骨誘導再生法)と呼ばれる手術方法です。骨が不足している場所に骨補填材(人工的な材料)と血液を採取して遠心分離器にかけて作る再生医療CGFを混ぜて充填し、メンブレンという人工膜で覆い、数ヶ月間の治癒期間を待てば骨が再生していきます。
縫合
縫合して1次オペは終了します。骨が出来るまでの約6ヶ月の期間、取り外し式の仮の入れ歯を入れます。
2次オペ後、取付式の仮歯装着
2次オペ後、インプラント体に土台となるアバットメントを装着し仮歯を作ります。しばらく使っていただき問題がないことを確認後、最終的なジルコニアクラウンなどの人工歯を装着します。
東京都江戸川区篠崎で抜歯即時インプラントのご相談をご希望の方へ
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、このように患者様に出来るだけリスクの少ないインプラント治療をご提供するため、日本口腔インプラント学会指導医が治療を担当し、オペ環境や設備、術後のアフターケアやメンテナンス等にも力を入れております。東京都江戸川区篠崎で抜歯即時インプラントのご相談をご希望の方はぜひ、当院までお気軽にご相談下さい。