

診療メニュー:小児歯科関連
小児歯科の治療を
スムーズに行うポイント
皆様の健康をトータルサポート。
子供にとって始めての歯医者は緊張するものです。出来るだけリラックスしてスムーズに診療が行えるようにスタッフ一同万全の体制でお迎えします。
小児歯科治療をスムーズに行うなら江戸川区篠崎の歯医者で。
都営新宿線「篠崎」駅徒歩1分。
03−3676−1058東京都江戸川区篠崎町7-27-23-千葉銀行3F
診療メニュー:小児歯科関連
皆様の健康をトータルサポート。
子供にとって始めての歯医者は緊張するものです。出来るだけリラックスしてスムーズに診療が行えるようにスタッフ一同万全の体制でお迎えします。
小児歯科治療をスムーズに行うなら江戸川区篠崎の歯医者で。
虫歯で治療が必要になるのは4歳から5歳くらいにかけてです。この時期はお母さんや歯医者の話を聞くことが出来き、理解できる年齢です。しかし、歯医者に行く事を拒んだり、歯医者に行ったものの、泣いて暴れて治療が出来ないという事もよくあります。
まず、ご両親が子供に話すとき「痛くないよ」というのは禁句です。子供の頭の中で「痛い」というイメージが駆け巡ってしまうからです。
泣いている場合、お子さんなりの理由があります。その理由を見つけて解決する所から始めます。特に、お子さんはどんな器具を使うのか心配しています。治療の内容を分りやすく説明してお子さんが納得してから治療に入ります。その為、治療が早く進まないこともあります。
しかし、それでも口を開けず治療させない子供もいます。そんな時は治療に入る前にお子さんの性格や発達について注意深く観察することがあります。治療を受け入れるまでに発達していない場合は、発達に合わせた対応をします。
少しでも治療が出来たら「よく頑張ったね。」と褒めます。治療の回数を重ねるごとに自信が付き、治療が格段に進みます。 1日の治療が終わった時によく出来たご褒美におもちゃを差し上げています。また、メンテナンス(フッ素塗布やシーラント等)の時にスタンプ1個、 四つ溜まると更にすてきなプレゼントがあります。
定期的に歯磨きチェック、フッ素塗布、シーラントなどを行うことで虫歯の無い口腔内(カリエスフリー)が実現出来ます。
磨き残しが多く、歯肉炎になっている場合にはクリーニングを行う必要もあります。 同時に、不正咬合を未然に防ぐ為に最小限度の関与で済むように歯列管理も必要となります。
子供の時の口腔管理が大人になってからの健康な口腔環境を作り出す最も重要な習慣と考えてよいでしょう。
カリエスフリーで歯周病の無い口腔環境は、糖尿病や脳梗塞、心筋梗塞、骨粗しょう症といった全身疾患の発症を起こさせない要因の一つになっています。
治療から逃げたい、親に助けて欲しいといった甘えを断つことで自立心が芽生え、歯科医師や歯科衛生士などそれまでにない人間関係の中で社会性を育み、様々な適用能力を育てる一つのチャンスにもなります。
3歳を過ぎると様々な違う環境に適用できる能力が身についてきます。そういった子供の成長を客観的に観察できるいいチャンスになります。
「母子分離の完成は子供の心の中にお母さんとのきずなが出来た時」だと言われています。母子関係が確立されていない時期の母子分離は害となる場合もありますが、親子関係の確立に伴い自律的に診療を受けるようになるのが普通です。
子供がリラックスできるようキャラクターグッズが置かれ、壁には、遊び心のある色とりどりの模様が施されています。
子供が遊べるプレイルームですが、赤ちゃんをお育てのお母様にも安心して治療が出来る環境になっています。
プレイルームと直結した小児歯科専用治療室があります。ここは、防音室になっているので、お子さんが大きな声で泣いても周りの患者さんに迷惑にならないので、ご両親にとって肩身の狭い思いをしなくても済みます。
プレイルームは、お子様の為の待合室で、12畳の広々としたチャイルドルームです。子供診療室及び親診療室と隣接しているので行き来が自由にできます。 たくさんの玩具や絵本、漫画本・TV・アニメビデオやゲームなどもご用意していますので、お子様1人で遊ぶことも可能です。平日の9:00〜13:00は専属の保育士がお世話させていただきます。
執筆者 院長 深沢一
東京都江戸川区、千葉県から来院多数、
都営新宿線篠崎駅から徒歩1分のふかさわ歯科クリニック篠崎
診療時間
月〜金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
9:00〜19:30 | 8:00〜18:00 | 8:00〜17:30 |
プ乳歯の虫歯は、赤ちゃん~2歳、3歳~5歳、6歳以上で治療法が異なります。お母さんは仕上げ磨きの時に歯の表面の白濁(白っぽく変化)、黒~茶色変、小さな穴が開いていないかなど、虫歯の初期症状を入念にチェックし、虫歯がひどくなる前に見つけてください。…
サホライドはフッ化ジアミン銀を主成分とする薬で、虫歯の進行を止める作用があり、塗布した所に光照射するとさらに効果が高まります。一般的に乳歯の虫歯に使いますが、永久歯の虫歯でも寝たきりの高齢者などに有効です。欠点は虫歯部分が真っ黒になることです。…
歯周病関連
虫歯治療関連
予防歯科関連
小児歯科関連
子供の歯並び関連
矯正歯科関連
ホワイトニング関連
口腔外科関連
インプラント関連
入れ歯関連
高齢者歯科
歯科全般の治療関連
全身の健康関連
患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。
お電話またはフォームにてご連絡ください。 03−3676−1058 |
オンライン予約 |
---|
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
8:00~13:00 | ○ | ○ | |||||
14:00~18:00 | ○ | ||||||
14:00~17:30 | ○ |
※祝祭日も同じ時間で診療。最終受付時間は診療終了時間の30分前。