インプラントが出来るまでの期間

  • 抜歯後、インプラントが可能になるまでの期間は、その日から可能ですが、骨の量が不足する為、GBR(骨造成)が必要になることが多いです。

抜歯後インプラントが可能になるまでの期間

抜歯当日~6ヶ月

抜歯してから骨ができるまでの期間は3ヶ月~6ヶ月と言われています。骨の治癒力は個人差があり、年齢的にも若いほど早く治ります。

インプラントの治療は抜歯当日から可能です。しかし、ほとんどの症例で十分な骨が無いためGBR(骨造成)が必要となります。

確実に骨が完成してからインプラントの治療を行う場合には抜歯後6ヶ月間待つ必要があります。 しかし、実際にはレントゲンを撮り、骨のでき方を確認して、もう少し早い時期に行うことがほとんどです。

前歯3本の残根C4を抜歯
前歯3本の残根C4を抜歯

上顎の前歯3本が残根C4になっています。3本とも抜歯してインプラントを同日に埋入します。

インプラントを埋入
インプラント埋入

所定の深さまでインプラントを埋入しても骨が足らないためインプラントのスクリュー部分が露出してしまいます。

インプラントのスクリュー部分が完全に骨に覆われていないと、細菌感染のリスクが高まりインプラント周囲炎が起こってしまいます。 当然予後不良となります。

GBR(骨造成)
GBR(骨造成)

血液を採取しCGFを作ります。 人工骨とCGFを混ぜたものを骨が足らない部分に填入します。その上から人工メンブレン(膜)で覆います。

一連の治療をGBR(骨造成)と言います。

縫合
縫合

切開した歯茎を縫合してインプラントの一次手術が終了します。

歯茎の治りを見ながら仮歯を装着します。骨とインプラント体との結合を約4ヶ月~6ヶ月間待って、二次オペを行います。

ふかさわ歯科クリニック篠崎では、このように患者様に出来るだけリスクの少ないインプラント治療をご提供するため、日本口腔インプラント学会指導医が治療を担当し、オペ環境や設備、術後のアフターケアやメンテナンス等にも力を入れております。江戸川区篠崎で抜歯後に安心・安全で精度の高いインプラント治療をご希望の際にはぜひ、当院までお気軽にご相談下さい。

【動画】奥歯を抜歯したまま放置すると?

筆者・院長

篠崎ふかさわ歯科クリニック院長

深沢 一


Hajime FULASAWA

  • 登山
  • ヨガ

メッセージ

日々進化する歯科医療に対応するため、毎月必ず各種セミナーへの受講を心がけております。

私達は、日々刻々と進歩する医学を、より良い形で患者様に御提供したいと考え、「各種 歯科学会」に所属すると共に、定期的に「院内勉強会」を行う等、常に現状に甘んずる事のないよう精進致しております。 又、医療で一番大切な事は、”心のある診療”と考え、スタッフと共に「患者様の立場に立った診療」を、心がけております。

Follow me!