

診療メニュー:予防歯科関連
歯科3DSセラピーで
虫歯や歯周病の除菌治療
皆様の健康をトータルサポート。
歯科3DSで予防歯科から予防医療へ。口腔バイオフィルムに作用する3DSセラピーで古い歯垢から新しい歯垢へリセットします。
歯周病菌や虫歯菌、菌体内毒素(LPS)などが血管内に入り動脈硬化を起こすのを予防します。脳梗塞や心筋梗塞の予防に繋がります。歯科3DSによる除菌治療なら江戸川区篠崎の歯医者で予防歯科。
都営新宿線「篠崎」駅徒歩1分。
03−3676−1058東京都江戸川区篠崎町7-27-23-千葉銀行3F
診療メニュー:予防歯科関連
皆様の健康をトータルサポート。
歯科3DSで予防歯科から予防医療へ。口腔バイオフィルムに作用する3DSセラピーで古い歯垢から新しい歯垢へリセットします。
歯周病菌や虫歯菌、菌体内毒素(LPS)などが血管内に入り動脈硬化を起こすのを予防します。脳梗塞や心筋梗塞の予防に繋がります。歯科3DSによる除菌治療なら江戸川区篠崎の歯医者で予防歯科。
3DSとは、安全かつ確実に抗菌薬を歯面に塗布する方法です。 2,000年に国立感染症研究所の花田信弘部長(現 鶴見大学歯学部)等によって開発された、Dental Drug Delivery System(デンタル・ドラッグ・デリバリー・システム)の略です。
この方法により、歯周病・虫歯及び歯原性菌血症を効果的に予防する事が出来ます。 個人の歯列に適合したリテーナーを使用します。 リテーナーは、歯の型をとって、薄い樹脂で作り、中に「歯周病菌・虫歯菌などの悪玉菌を除菌する薬剤」を入れて、口腔内に装着して使用します。
Plak-Outジェル(医療機関でのみ使用出来るクロルヘキシジン(0.2%)配合ジェル)をリテーナーに注入します。
口腔バイオフィルムを事前に機械的・化学的に破壊した後に3DSセラピー施術することで効果が高まります。
歯周病を引き起こす細菌は複数あり、その代表がアクチノバチルス・アクチノマイセテムコミタンス(A.A菌)と呼ばれる細菌です。また、虫歯の原因となるのは主にミュータンス菌(MS菌)という細菌です。
A.A菌やMS菌などの悪玉菌は、歯周ポケットや歯の表面に生息し、まるでテントのような膜に守られて活動しています。この膜を口腔バイオフォルムと呼び、汚れや細菌を引き寄せる作用があるうえ、通常のブラッシングやクリーニングでは除去できないものです。仮に、一度除去できたとしてもしばらくたつとまた作られるという、とてもがんこな存在なのです。
抗菌薬はこのテントの様な膜にじゃまされて、口腔バイオフィルム内に作用させることが困難です。 そこで、薬剤の効果を最大限に発揮させ、細菌を除去するためには、この膜を事前にフォトダイナミックセラピー(光殺菌)、エアーフローやPMTC、レーザーなどで機械的・科学的に破壊し、口腔バイオフィルムが再形成される前に抗菌薬剤をしっかり送り込むことが重要です。
執筆者 院長 深沢一
東京都江戸川区、千葉県から来院多数、
都営新宿線篠崎駅から徒歩1分のふかさわ歯科クリニック篠崎
診療時間
月〜金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
9:00〜19:30 | 8:00〜18:00 | 8:00〜17:30 |
歯周病関連
虫歯治療関連
予防歯科関連
小児歯科関連
子供の歯並び関連
矯正歯科関連
ホワイトニング関連
口腔外科関連
インプラント関連
入れ歯関連
高齢者歯科
歯科全般の治療関連
全身の健康関連
患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。
お電話またはフォームにてご連絡ください。 03−3676−1058 |
オンライン予約 |
---|
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
8:00~13:00 | ○ | ○ | |||||
14:00~18:00 | ○ | ||||||
14:00~17:30 | ○ |
※祝祭日も同じ時間で診療。最終受付時間は診療終了時間の30分前。