

伝えたい! 歯の疑問:矯正歯科
【貧相なゴリラ顔の口元】
非抜歯矯正で口ゴボの横顔は改善する?
皆様の健康をトータルサポート。
横顔の骨格は3タイプに分類されます。出っ歯、口ゴボ、ゴリラ顔の歯列矯正では、抜歯矯正か非抜歯矯正かはセファロレントゲンでの骨格分析結果とEラインの改善を考慮に入れ判断します。
顎骨の成長途中にある子供なら非抜歯症例が増えます抜歯矯正・非抜歯矯正の決定は江戸川区篠崎駅前の矯正歯科医院で。
都営新宿線「篠崎」駅徒歩1分。
03−3676−1058東京都江戸川区篠崎町7-27-23-千葉銀行3F
伝えたい! 歯の疑問:矯正歯科
皆様の健康をトータルサポート。
横顔の骨格は3タイプに分類されます。出っ歯、口ゴボ、ゴリラ顔の歯列矯正では、抜歯矯正か非抜歯矯正かはセファロレントゲンでの骨格分析結果とEラインの改善を考慮に入れ判断します。
顎骨の成長途中にある子供なら非抜歯症例が増えます抜歯矯正・非抜歯矯正の決定は江戸川区篠崎駅前の矯正歯科医院で。
歯列矯正をする際に抜歯矯正か非抜歯矯正か悩みが尽きないと思います。
口元を引っ込めるためには抜歯することが有利になることが多いですが、年齢や顔の骨格によっても判断が分かれるところです。
詳細は歯医者さんに相談して下さい。
頭の骨を横から撮影するセファログラム規格エックス線写真によって頭骸骨、上顎骨、下顎骨の形態を分析(様々な角度や長さを計測)し、ドリコフェイシャル(長顔型)・ブレーキーフェイシャル(短顔型)・メジオフェイシャル(中顔型)の三つの横顔の骨格のフェイシャルタイプに分類します。
顔の骨格は遺伝的に決まるので歯医者でも大きく変えることはできませんが、子供の時期(12歳頃まで)ならば矯正の様々なテクニックを使って顎骨の成長をうまくコントロールし歯並びや横顔を綺麗に整えることが出来ます。
歯医者では出来ても、自分だけの力で顔の骨格を変えることはかなり難しいと思われます。
成長が止まる20歳以上の大人がマッサージなどを行っても、骨格に何ら変化を与えることはできないと考えるのが妥当です。
ドリコフェイシャルタイプの傾向が強くなると、矯正治療により大臼歯の挺出(歯冠方向へ動く)が起こりやすく、同時に前歯のオープンバイトが発生しやすいのが特徴です。
ドリコフェイシャルタイプでは、前歯の出っ歯や乱杭歯・八重歯などを治すのに第1小臼歯の四本を抜歯することが多くなります。
ブレーキーフェイシャルタイプの傾向が強くなると、上下の歯を噛み込む力が強く、歯に矯正力をかけても歯が動きにくいのが特徴です。
前歯の出っ歯や乱杭歯・八重歯などの矯正治療で非抜歯になるケースが多くなります。
ドリコフェイシャルとブレーキーフェイシャルタイプの中間型。
ドリコフェイシャルは少し面長で顎やエラがないタイプです。極端なケースに鳥貌やアデノイド顔貌があります。
日本人は欧米人に比べドリコフェイシャル傾向が強いのが特徴です。
口ゴボを矯正治療で治す方法は、第1小臼歯4本を抜歯して、そのスペースを使って犬歯や前歯を後方に引きます。これにより口元を引っ込めることが出来て、eラインの改善にもつながります。
※ 八重歯があっても八重歯を抜く事はしません。
トルコフェイシャルの傾向が強まるほど、矢印で示した下顎角と呼ばれる角度が大きくなるのが特徴です。
セファログラムX線写真を分析する際には10個以上の計測項目から総合的に判断してフェイシャルパターンを識別します。
イラストはブレーキーフェイシャルの出っ歯・口ゴボの症例です。
「顎が張った人」「エラが張った人」「顎が角張った人」と表現され横顔のタイプです。
イラストの様な出っ歯で口コボのケースでは、非抜歯矯正で口元を改善出来る可能性が高まります。
芸能人の「片桐はいり」さんは典型的なブレーキーフェイシャルですね。
ブレーキーフェイシャルの傾向が強まると下顎角は小さくなり、90度に近づきます。
特に、成長過程の子供においてはバイオネーター、プレオルソ、MFTなどを駆使して非抜歯矯正で治療が終了する場合があります。
ただし、大人になって成長が止まってしまった場合には抜歯矯正になることがあります。
顎の成長が活発に行われている4歳くらいから10歳くらいまでの間であれば写真の様なプレオルソという装置を使って非抜歯矯正で治療を行うことが出来る可能性が高まります。
プレオルソは不正咬合の原因である口呼吸や舌突出癖などを矯正する装置で、健全な顎骨の成長を促してくれるのが特徴です。
成長している期間でブレーキーフェイシャルタイプでは、バイオネーターという取り外し式の装置で抜歯をせずに出っ歯や口ゴボを治すことも可能です。
横顔に鼻の先端から顎の先端に引いたラインをeライン(エステティックライン)と呼びます。矯正で歯並びが綺麗になっても口元が引っ込まなければ、綺麗なeラインの横顔になるとは限りません。
口ゴボの口元を引っ込める為には小臼歯の抜歯が必要になることもあります。
矯正で歯を抜く時の歯は、主に小臼歯が対象になります。単根で抜きやすい歯なので麻酔がかかれば、5分以内に抜け、術後の痛みや出血も僅かです。
また、歯科麻酔も痛くないようにすることが出来るので、ご相談下さい。
ワイヤー矯正で犬歯を動かす直前に抜くのが一般的です。
矯正治療を行う場合には、殆どのケースで親知らずの抜歯が行われます。
矯正歯科ではセファロレントゲンで骨格の診断を行い、治療計画を立案します。出っ歯・口ゴボ、受け口・しゃくれ、八重歯・乱杭歯などの矯正は、年齢により方法が異なります。成長の過程であれば非抜歯矯正の可能性が高まることなどについて、こちらの記事に分かりやすくまとめています♪
執筆者 院長 深沢一
東京都江戸川区、千葉県から来院多数、
都営新宿線篠崎駅から徒歩1分のふかさわ歯科クリニック篠崎
診療時間
月〜金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
9:00〜19:30 | 8:00〜18:00 | 8:00〜17:30 |
Eライン(エステティックライン)は口元の突出度合いを判断する基準です。出っ歯では唇がEラインより外側に、しゃくれでは内側に入ります。日本人の理想的なEラインは、上唇との距離が1~2mm、下唇は僅かに接するくらいがベストバランスです。…
歯周病
痛み・腫れ・膿・出血
親知らず
差し歯・詰め物・ブリッジ
小児歯科
小児矯正
矯正歯科
口腔外科
歯科全般
虫歯
審美歯科
ホワイトニング
インプラント
口臭
予防歯科
患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。
お電話またはフォームにてご連絡ください。 03−3676−1058 |
オンライン予約 |
---|
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
8:00~13:00 | ○ | ○ | |||||
14:00~18:00 | ○ | ||||||
14:00~17:30 | ○ |
※祝祭日も同様です。概ね最終受付時間は、診療終了時間の30分前です。