

伝えたい! 歯の疑問:インプラント
歯科インプラント手術後の
おすすめの食事
皆様の健康をトータルサポート。
GBR(骨造成)やボーングラフト(骨移植)、サイナスリフトなど外科的侵襲が強いインプラント手術の場合は、 強い腫れや痛みが起こりやすいのが通常です。
この時の食事は、手術後一週間から10日間、柔らかいものを選択して食べる必要があります。歯科インプラントなら江戸川区篠崎の歯医者。
都営新宿線「篠崎」駅徒歩1分。
03−3676−1058東京都江戸川区篠崎町7-27-23-千葉銀行3F
伝えたい! 歯の疑問:インプラント
皆様の健康をトータルサポート。
GBR(骨造成)やボーングラフト(骨移植)、サイナスリフトなど外科的侵襲が強いインプラント手術の場合は、 強い腫れや痛みが起こりやすいのが通常です。
この時の食事は、手術後一週間から10日間、柔らかいものを選択して食べる必要があります。歯科インプラントなら江戸川区篠崎の歯医者。
数本のインプラントを一度に埋入したり、GBR(骨造成)やボーングラフト(骨移植)、サイナスリフトなど外科的侵襲が強くなればなるほど、歯茎が腫れたり痛みが強く出たりします。
※一般的に二次手術後は、腫れることも痛みもほとんど起こらないので、術後2日目から通常の食事に戻すことが可能です。
前歯にインプラントをした場合、審美的な理由から仮歯を作ることがありますが、 強く噛めるものではありません。また、 抜糸までの1週間~10日間は義歯の装着して噛むことが出来ない場合もあります。
また、痛みにより通常の食事を摂ることに困難が生じる事があります。そのため柔らかいものを作って食べる必要が出てきます。
1) 術後は回復期なので、栄養をしっかり摂取することが重要です。
→特にたんぱく質とカルシウムを多めに! (目安は 牛乳・乳製品=1日 800cc、卵=1日 1個)
2) 1日に必要なカロリー(通常 約2,000~2,500Kcal)が摂れるように、1日に何回かに分け、食べたい時・食べられそうな時に積極的に摂取すること。
3) 軟食を作る際は、繊維の少ない食品を選び、野菜の皮などは噛み切りにくいのでむいてから調理をする。
4) 魚は加熱しても柔らかく軟食に適しているが、小骨に注意する。
5) 市販の介護食の利用も便利です。
食事は全体を薄味にし、香辛料・アルコール・炭酸飲料・極端に熱い物冷たいものなど口腔粘膜を刺激するものを避ける。
栄養素 | 効能・効果 |
---|---|
たんぱく質 | 創傷治癒の過程において、通常の2倍良質たんぱく質が必要です。 …魚介類・肉類・卵類など。 |
カルシウム | ビタミンD・マグネシウムとあわせて摂取することで、効率よく吸収されます。 …乳製品・魚介類など。 |
ビタミン | 粘膜の生成・術後の免疫力の向上に重要です。 …野菜・果物など。インプラント手術の術前・術後に高濃度ビタミンC点滴が大変有効です。 |
亜鉛 | 創傷治癒(傷をふさぐコラーゲンの生成に必要なミネラル),免疫機能・味覚・嗅覚を正常に保つのに役立ちます。 …かき・うなぎ・小麦胚芽など。 |
東京都江戸川区、千葉県から来院多数、
都営新宿線篠崎駅から徒歩1分のふかさわ歯科クリニック篠崎
診療時間
月〜金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
9:00〜19:30 | 8:00〜18:00 | 8:00〜17:30 |
GBR(骨造成)やボーングラフト(骨移植)などの手術は、骨の厚みや量が少なく歯科インプラントが出来ない時、骨を人工的に作る術式です。骨の不足部位にCGFと人工骨や自家骨を混ぜたものを入れ、人工メンブレン(膜)で覆います。
歯周病
痛み・腫れ・膿・出血
親知らず
差し歯・詰め物・ブリッジ
小児歯科
小児矯正
矯正歯科
口腔外科
歯科全般
虫歯
審美歯科
ホワイトニング
インプラント
口臭
予防歯科
患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニック篠崎では、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。
お電話またはフォームにてご連絡ください。 03−3676−1058 |
オンライン予約 |
---|
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
8:00~13:00 | ○ | ○ | |||||
14:00~18:00 | ○ | ||||||
14:00~17:30 | ○ |
※祝祭日も同様です。概ね最終受付時間は、診療終了時間の30分前です。